菅島緑化を議会が視察

大山は遅れつつも緑化が進んでいます。
       東山はいまだ採石手付かずの現状!

 25日、総務民生常任委員会が議会に呼びかけ、議会として菅島緑化の進捗状況を視察しました。平成15年から10ヵ年で採石、一年後に順次、緑化施行する計画で、平成26年春には緑化完了の運びに〜。これが、業者と市の契約です。 しかし、遅れています。特に東山(安楽島から見て右手の山)は採石手付かずの憂うべき現状です。
【大山】

<今年4月に植えた木 もう8センチほどに>

<約2年前に植えた木 草ばかりが生育し小さい。15センチほどのものもある。土が流れてしまうため難しい>

<種子吹き付けたメドハギが繁っていました。これが安楽島から見ると青々と目に映るのか…>

<約3年前に植えた木 こんなに大きく。ただし、本数が少ない。一番頂上部分>
【東山】

<大山の緑化が進み、東山の岩が際立つ様相>