2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

読んでくださる読者の皆さんに感謝です

「幸子だより」遂に600号〜やっと秋風、虫の音…ほっと一息です。癒されますね。 さて、「幸子だより」が、今週号で遂に600号を迎えました。 正直いって、週一度の「たより」は結構しんどいものがります。 でも、「楽しみにしてるよ」とか言っていただくと…

臨時議会終わる

鳥羽小建設工事補正予算に賛成しました やっと秋風、虫の音…ほっと一息です。 今週は臨時議会があったので忙しかったです。 今、議会を終えて、大急ぎで「幸子だより」を作成中。 明日は、後援会の皆さんが赤旗新聞配達を手伝ってくれるので、今日中には仕上…

質疑は私ひとり… 委員会の議論は深まった

大仕事に見合う構えなし 調整機能働かず 技術職のレベル把握と教委・市役所の組織的な問題と 今日は臨時議会。 3人ぐらいは質疑に立つだろうと思っていたのですが、なんと、私一人。 もっと、各議員がいろいろな角度で取り上げてほしい。 また、そうする責…

午後、議会事務局から連絡が

減給一ヶ月を三ヶ月に変更し上程と 午後、議会事務局から連絡が入りました。 明日、上程される予定の、例の鳥羽小建設工事予算漏れでの、 市長、副市長、教育長の管理監督責任の問題。 減給10分の1、一ヶ月を、三ヶ月に変更し上程したい旨の申し入れが市…

議会の財政分析勉強会

政治的立場やしらがみを越えて、共産党への共感が各地で 9,28演説会の実行委員会で午前中は玉城まで走りました。 面白い話が多くて元気の出る会議でした。(紹介したいのですが個人情報のため残念!) いまの自公政治と私たちの暮らしや産業との矛盾が吹…

市議会 21、22日の両日開催へ

市民感覚とのズレに愕然とします!! 懲戒審査委員会 不祥事職員の処分 減給10分の1、3ヶ月間とは!所属長は同一ヶ月!??! 臨時議会が21日開かれます。 例の鳥羽小学校建設工事費1億3560万円の予算漏れ問題です。 今日はその議会運営委員会。 …

演説会ポスターを貼り出しました

市田書記局長が伊勢にやってきます! 「日本と三重南部の未来を語る集い」お盆前に、演説会ポスターを貼り出しました。 「日本と三重南部の未来を語る集い」演説会ポスターです。 市田書記局長が伊勢にやってきます! 9月28日午後3時から、伊勢市観光文…

納税するという市民に、サラ金まがいの取立てで追いうちとは

役所が怖くて夜も眠れません。 私たち家族の手に負えません。助けてください 「役所が怖くて、夜も眠れません。電話が鳴ると恐ろしくて。どうすればいいかわかりません。 もう私たち家族の手に負えません。助けてください。まるく治めてください」 携帯に相…

議会は合議体です!!権利と義務は同じだけある

チェック機関=議会に責任はないのか!! 今回の小学校建設不祥事問題は本当に悔しい。 沈痛な全協が二回も続き私も大概イライラしてきました。当局の責任はもちろんですが、果たして、私たち議会はチェック機能を発揮してきたのかと。 「議会だより」に掲載…

鳥羽小建設工事予算漏れ びっくり仰天全協での一幕 

議会が「専決処分」にしようとはいったいどういうことか!! 「もう、たいがいしてョ!」…市民を呆れさせた鳥羽小学校の建設工事費予算漏れ問題。 1日開かれた全員協議会の場で、正確な漏れ額が約1億3560万円であることとその具体的根拠について説明が…

議会の自主的な財政分析勉強会

3ヶ月に一度は勉強しよう〜と 今日は議会の自主的な財政分析勉強会。 9月の決算議会(従来の12月からやっと9月に)が目前、きちんとチエック力を高めないと、そんな危機感から計画されたものです。この日のために二日かけて勉強したという村山委員長が…

各団体と懇談

党派を超えて湧き上がる共感… 燃油高騰問題等共産党視察団が鳥羽市へ 31日、共産党の燃油高騰問題等調査団の一行が鳥羽へ。朝9時から午後4時まで6団体と懇談。欲張って計画したため超過密スケジュールに。昼食休憩もわずか30分でサービスアイスクリー…