2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

白紙に戻して地元住民の意思を反映させるべき

公共事業への住民の意思反映、同じ県でもこんなに違う 27日、志摩土木事務所が堅神町で、第二伊勢道路の砒素・黄鉄鉱を含む発生土の処理についての説明会を開きました。地元の方が70名ほど集まりました。私も含め7名ほどの市議と県議も参加していました。 県…

初孫誕生!

生命の神秘とありがたさ… 25日夕刻、初孫が無事誕生しました。 スポーツ大好きの健康なお嫁さんなので 安産だろうと安心していたのですが これがなかなか。 息子に似て頭のデカイ男の子で 看護師さんが「きついお産でしたよ…」と 声をかけてくださったほどの…

「伊良子清白の家」が開館

生活者として、詩人としての清白の姿が偲ばれます…… 付近には鳥羽の海の幸を誇るお店がたくさん並んでいます〜 鳥羽の文化と味覚、あわせてお楽しみください 「伊良子清白の家」が関係者の皆さんご尽力のよりオープン(JR鳥羽駅側、赤福隣)しました。 皆…

第二伊勢道発出土(砒素、黄鉄鉱)問題

心配なことが山ほどある!! 第二伊勢道路の砒素・黄鉄鉱を含む発生土問題の続きです。「もし、自宅のすぐそばで同じ問題が起きたらどうするか」それが私の発想の原点です。この問題についてもその角度から考えました。 「砒素と黄鉄鉱が環境基準を上回るが…

中野予定候補が桃取でご挨拶!

離島の将来にとって今大切なこと、漁業支援、人口減対策、離島架橋の実現… 鳥羽と国会でがんばっていきたい! そのために、国の政治自体を変えなくてはの思い、ひしひしです! 22日、共産党の中野たけし東海ブロック比例予定候補が 共産党鳥羽支部といっしょ…

「議会だより」 紙面が暗いですね…

次回は、明るくインパクトのある紙面をめざしたい!「議会だより」ご覧いただきましたか。 やっぱり、紙面がちょっと暗いですね…。 カラフルな「広報とば」に比べると格段に見劣りします。 これは予算のせいでしょうね。 それと、紙面の中身ばかりに気がいっ…

赤旗号外を皆さんのお宅にお届けしています

皆さんの願いに共感しつつ、国会でのわたしたち共産党の存在意義を、どうわかっていただくか… 照りつける日差しに抗して、赤旗号外を皆さんのお宅にお届けしています。 猛暑で地球温暖化を実感する今夏。いったい、8月の夏本番はどこまで気温が上昇するのや…

第二伊勢道路工事の発生土処理が大問題に

「地元から反対意見が出るのは当然だ。議会としても、危険なものを受けることはできない」 「県の対応はあまりにも甘い。市の公共工事なら、こんな簡単な説明では到底済まされない」 …議会は認められない 臨時議会のあとの全員協議会。 第二伊勢道路工事の発…

議会の窓を開けよう

7・16「議会だより」が紙面刷新 第一号 7月16日発行の「議会だより」をぜひご覧ください。 新・編集委員会(山本委員長と私の正副コンビ)の第一号です。 14日には完成予定で内心私はワクワクしているのです。 従来の紙面構成の枠を超えて、質問・質疑の…

7月の青空議会報告が終了

梅雨のなか、6月に引き続きすべて晴間! 私は晴れ女かな! まぁ、なんとも蒸し暑い日が続きます。 こんななか、無事、7月の青空議会報告(7,8,9日)が終了。 梅雨のなか、6月に引き続きすべて晴間! 私は晴れ女かな! それにしても、毎年こんなに暑かっ…

質疑の趣旨と答弁のご報告 2

花嫁対策事業にさっそく問い合わせが〜! 空き家調査活用事業、坂手で初の試み、期待がかかります! ■花嫁対策事業は― ■花嫁対策実行委員会の構成、交流イベント、参加対象者をどう検討しますか。 ≪答弁≫花嫁対策に精通するコーディネーター、漁協、JA、商…

質疑の趣旨と答弁のご報告 1

第5次総合計画、コンサル委託でいいのでしょうか いよいよ7月です。 私の質疑の趣旨と答弁をご報告します。予算特別委員会が設置されましたがケーブルテレビ放映はされていませんし、委員長報告も省略していますので、市民の皆さんにとって切実な問題につい…