2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

みんなで熱〜い9月議会に

行政も精一杯の〝愛〟を注ぎたい、子どもたちに〜 我ながら、充実した一日でした。学校図書館整備費問題で離島を除く小中学校訪問が今日で完了。ほっとしてます。待機児問題で、青空保育所にもおじゃましました。どの先生も、子どものことを語るとき、嬉々と…

国民健康保険税の適正引き下げを求める請願

同僚議員さんもいっしょに紹介議員になってくれました〜 9月議会に、市民の皆さんと「国民健康保険税の適正引き下げを求める請願」に取り組みます。 うれしいことに、4名の同僚議員さんもいっしょに紹介議員になってくれました〜。寺本春夫、山本泰秋、尾…

学校図書館整備費の問題を質問

研究の仕上げに集中する子どもたち、たいしたものですね! 9月議会で学校図書館整備費の問題を質問します。昨日から各学校視察のため、汗を拭いながら車を飛ばしています。老朽化著しい弘道小では普通教室が図書館です。子どもたちが夏休み中も気軽に図書館…

一般質問で紹介するのが今から楽しみ〜

多重債務問題相談先進地 滋賀県野洲市を昨日とんぼ返りで視察 全国で多重債務者は230万人、うち8割の人が相談にいきつけず、痛ましい自殺者を生み出しています。また自治体の税滞納者の背景に多重債務問題があります。そこで、金融庁が自治体に相談窓口…

新人議員みたいに新鮮〜

各種委員会への所属が初めて認められた私にとっては〝議会改革の夏!〟 処暑だというのに猛暑は衰えません。暑さに弱い私は、もう大概で開放してよ〜と悲鳴をあげそうな毎日です。それでも、議会行革委員会を軌道に乗せ、「市議会だより」も改革へ大きな一歩…

人それぞれの人生の瞬間に

ときには、若い父子の暑中見舞いに感激して! こんな仕事をしていると、人それぞれの人生の瞬間ともいうべき時に居合わせることがあります。 スタートラインに立つ若い人の悩み、熟年世代の病気や暮らしの苦しさ、晩年の孤独と淋しさ…。応援できることはわず…

伊勢市は保育所待機児童ゼロ!

ご心配かけました…Aさんは週明け27日から入所へ〜 ほっとしました… 先日、ご紹介した、深夜、子づれの労働を余儀なくされてたAさん。皆さんにもご心配をいただきました。 今日、保育所で母子面接をうけて、週明けの27日から入所できることになりました…

「議会だより」から目が離せませんよ〜

議会がいまどんな動きをしているのか、市民に発信する「議会だより」にします 「議会だより」編集会議が開かれました。第二回目です。非常に充実した議論で、大きく一歩前進しました〜。(こんな夜は、私は超機嫌がいい…) 皆さん、「議会だより」から目が離…

緊急入所させるべき一歳児が1カ月半も待機させられたまま!

深夜の食堂で働くお母さんにおんぶされて1カ月半も!鳥羽の「子育て支援」はどうなっているのか! 明日から 子どもがお母さんの深夜労働から開放されるように、関係者が努力協力しあわないと!! 20日、「困り果てている母子がいる、私の娘の親友で真面目…

第二回 議会行財政改革推進委員会

鳥羽市の自立と行政サービス維持のため、大きな構えで行革を 17日、議会行財政改革推進委員会が開かれました。この間、自主勉強会を重ねてきましたが、正式な委員会は2回目です。市の行革推進委員会が10日に開かれ、議会からは村山委員長はじめ5名が傍…

38年ぶりの同窓会

「横輪の里恋歌」の中西理絵さんの激励会を兼ねて 山高時代の同級生の娘さん、伊勢市横輪町の中西理絵さんが「横輪の里恋歌」という素敵な記念曲をCD発売。みんなで応援しようと1〜3年の同クラスメンバーが集いました。なんと、理絵さんはNHKのど自慢…

安楽島婦人会の元気な踊りに飛び入り

マンションの鳥羽在住の皆さんは「観光ボランティア」役 今日の午後は思いっきり掃除と書類片づけをして気分爽快〜。夜は夜で藤田緑の村の盆踊りで、ビールやジュースが飲み放題。う〜ん、私もおいしいビールをごくごく。ホテル客やマンションのオーナーなど…

やっぱり、各学校にプールが必要!

「たんぽぽクラブ」今夏もプールで元気いっぱい〜 私の事務所近くの学童保育「たんぽぽクラブ」の子達です。 プールを前に準備体操。後姿までかわいい…ですネ。 「もっと手を伸ばせ〜」「がんばれ〜」 先生方の声援に国崎小の子たちが一生懸命にこたえます。…

図書館で「原爆と人間展」

核兵器をやめさせるのも人間 今年も、図書館で「人間と原爆展」が開かれています。パネル展示のほか、紙芝居や本など、従軍慰安婦のこと、ベトナム枯葉剤で今も苦しむ子どもたちのこと…戦争を考える幅広いテーマです。展示の工夫のせいか、例年より充実した…

鳥羽の夏はいい…

光る海の青さに思わず見惚れて車を止めた 暦の上では立秋の今日も、肌を焼くような暑さだ。夏は、観光鳥羽の魅力が一番輝くとき。今日も集金に走りながら、光る海の青さに思わず見惚れて車を止めた。こんな美しい海と緑、海の幸が大勢の人々を毎夏鳥羽に引き…

「これからの政局はどうなる…そして共産党の役割は!」 

新たな野党共同の可能性が広がっている 「これからの政局はどうなるの…そして共産党の役割は!」 よく声がかかります。 なにか、ぴったりくる話し方はないものか…ホームページを検索してたら、ありました! 宮本岳志さん(元参議院議員、大阪選挙区で惜敗)…

参議院選挙結果をどう受けとめるか

それでも 日本共産党 国政でどう伸びていくか〜 「参議院選挙結果をどう受けとめるか」今日の共産党南部地区委員会のテーマでした。候補者先頭にみんながんばったのに悔しい…やっぱり、そんな思いがあふれます。(鳥羽はじめ三重県は得票数も得票率も増やし…