2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

後期高齢者医療制度で紛糾〜

国保税 値下げすると言いながらなぜ値上げになるのか?! 今日の国保運営協議会は後期高齢者医療制度で紛糾した…。 つい先日の全員協議会で市長が国保税の引き下げを言明、議会も全会一致で同様の市民請願を可決しました。今日、提案された国保税の来年度予…

鳥羽市はまだ12月決算恥ずかしい…

決算審議を予算に反映、これこそ行政改革じゃないの!! 決算審議 全議員が力をあわせなくてどうするのか!! 27日、ズシリと、決算書類が届きました。そう、12月は前年度の決算認定があるのです。これから書類とにらめっこ…。 ところで、鳥羽市の決算認…

また、国会で働いてほしい。鳥羽のためにも!

瀬古由起子さん(共産党元衆議院議員)が鳥羽で国政懇談会〜 「後期高齢者医療費制度で、保険料年金天引き、いったいどうなるの?」「どうすれば、暮らしはよくなるの?」 20日、瀬古由起子さんが鳥羽入りし、2箇所で国政・市政懇談会を開きました。 ごみ…

鳥羽市が犠牲にされてはたまらない

「絶対、この開発はやる!」開発業者が自信満々に語っていた!! 「絶対、この開発はやる!」開発業者が自信満々に語っていたと、人づてに聞きました。これでは、まるで、挑戦状ではないかと思いました。 業者の土取一発儲けのために、鳥羽市の牡蠣養殖や観…

漁業者、観光業者、市民すべてにかかわる計画

「市土地利用計画」と適合しない 市の困惑と危機感が〜 安楽島・岩倉にわたる大規模開発。なんと大明東・西町がすっぽり2つも入ってしまうほどの広さです。当然、市のめざす基本方向との整合性が問われてきます。業者の知事宛「開発事業事前協議申出書」に…

伊勢志摩の高感度アップ!

野口みずきさんの力強い走りに感動〜 東京女子マラソンのみずきさん、かっこよかったですね〜。清清しい…。 ここのところ、慌しく過ごしてた私も、競技後半は見逃さないなわよ、とテレビの前で応援してました。 魅力は「力強さ」ですね。あやかりたいもので…

安楽島公民館は参加者であふれました〜

正式に「安楽島の海を守る会」が発足〜 「安楽島の海を守る会」設立集会に参加しました。会場の安楽島公民館は参加者であふれるほどでした。皆さんの熱いまなざしに心打たれました。安楽島の海を守りたい、そんな熱気がビンビン伝わってきて…。 参加者の賛同…

安楽島の海が危ない!

新たに19,9ヘクタールの土取計画!法の隙間をついてアセスなしの計画か! 皆さん、驚いたことに、新たに19、9?の土取計画が進められています。市担当課がどの場所か確認すると、従来計画のすぐ隣だったといいます。業者は違うのに、進入道路や土砂搬出桟橋…

鳥羽青年会議所の公開事業

JCタイムリー企画「青少年とICT教育」で学びました〜 教育委員会の指導主事さん、校長先生、市P連会長さん、JC会長さん、そして、文科省の情報教育係長さんによるパネルディスカッションが面白かった。 ICT教育の鳥羽の実際はどうなのか、興味津々で…

安楽島の海を守る会発足集会 議員宛に案内状が

安楽島の海が危ない! 80ヘクタールもの土取計画! −恵みある自然が、今、開発という名のもとに 壊されようとしています−。こんな文面で始まる「安楽島の海を守る会」発足集会の案内状が届きました。 観光・漁業立市の鳥羽。 その海の幸を育む大切な大切な漁場…

600万円は市民の血税だ…!

入札予定価格600万円もの過大設定の怪…?!! 青天の霹靂!の一日でした…。 先月、入札が行われた市公共事業の予定価格が、なんと、約600万円も過大設定されていたのです! 予定価格の1割にもなる。 いったいなぜなのか。 市は「計算ミス」と言い訳し…

鳥羽小学校PTAから議員に要望書

鳥羽小のスクールバスの具体化を急いで〜 鳥羽小学校PTAから、11月5日付けで、市議会議員に対して通学時の安全確保についての要望書が提出されました。要望は2点です。コミュニティバスにスクールバス機能を持たせる方式ではなく、スクールバスを走ら…

学びあう議会へ

鉛筆と電卓片手に 鳥羽市議会初の財政講座 講師に大和田先生を迎えて、今日明日で12時間の勉強です。多分、財政問題の学習は市議会初めてのことではないかしら? 先生の講義は本当にわかりやすいので安心感があります。みんな目を爛々と輝かして、鉛筆と電…

一言書かずに眠られようか

小沢辞任 アキレマシタわ〜 今夜は日記は休みにしようと思ってたけど、これが、一言書かずに眠られようか…という気分。 皆さん、たまげましたね〜。アキレマシタなぁ〜。「大連立密室協議」が、今度は「小沢辞任」で、今日は日本列島に大激震が走りました。…

神島小・中学校の学校保健研究発表会

輝いてた 神島の子どもたち〜 神島小・中学校の学校保健研究発表会にお邪魔しました。 「『八丈の 岩の上にも 春うらら』 『海の風 アサギマダラの 別れ道』 『秋の海 青色さえて 空ふたつ』 子どもたちの俳句には、自然と人との出会いから培われてきた神島…