2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

指定ゴミ袋に虫の死骸が

ゴミ袋の安全に市民の警鐘! 「45リットルの指定ゴミ袋に虫の死骸が入ってて、もうびっくり。いくらゴミ袋でも気味が悪い。安全面が心配です。改善させてください」 一ヶ月程前、女性からの通報です。 大概のことでは驚かない私も、にわかには信じがたい話…

市民の皆さんへの信頼度が高い!? 

「鳥羽民報」印刷直前! 月末はなんだかんだと気ぜわしい。なかでも、毎月1日発行の「鳥羽民報」の印刷直前は、夫である「編集長」との激論がヒートアップする。 多分、巷では、きっと、夫婦仲良く作ってるだろう、な〜んて思われてるかも知れませんね。 あ…

議会が面白くなってきた

マリンタウン事業 議会の存在意義が問われてる! 議会がやっと面白くなってきました。 議会閉会直後のマリンタウン特別委員会が紛糾しました。私は初参加! 言いたいことが山ほどあった! マリンタウン事業をどうするか案を策定する「とばみなとまちづくり(…

中野たけし予定候補が鳥羽入り

「消えた年金」解決で緊急提案! 庶民大増税は中止を! 憲法9条守れ! 皆さんの願い、日本共産党に託してください〜! 昨日、参院選三重選挙区の中野たけし予定候補が鳥羽入りしました。どしゃぶりの雨の中、鳥羽の皆さんに、力いっぱい、心をこめて、ご支…

市長と議会の関係 

「委員長報告《プール建設》を前向きに検討したい」 今日は議会最終日。各常任委員会の委員長報告が行われ議案が採決される日です。文教産業委員会では、鳥羽小学校へのプール建設を求める議員と教委の熱い議論になり、市の教育後回し姿勢を厳しく追求したら…

市民課に連日問い合わせ殺到

皆さんの年金は消えてませんか?! 皆さんの年金は消えてませんか?!私の年金はどうも怪しい…子どもらの分も調べておかなくちゃと思いつつ日が過ぎています。 さて、市役所の担当窓口である市民課も大変です。問い合わせが殺到し超忙しい。 課長が、朝のミ…

「消えた年金・住民税増税でびっくり!」

今年の住民税20万円!ウ〜ン、何を節約するか〜! この間の議会報告で「消えた年金・住民税増税でびっくり!」と話してたら、また、腹が立ってきました。 私の去年の住民税は8万5500円。 ところが、今年は、なんと、20万8300円ですよ〜。所得は…

今年も三重県母親大会

憲法は「絵に描いた餅」ではなく「食べれる餅」?〜! 三重県母親大会で二宮厚美先生(神戸大学)の講演を聞きました。 雇用の格差が、所得、消費、教育、健康…あらゆる格差に波及し、不平等と貧困がひろがっている。ネットカフェ難民などワーキングプアー5…

6月青空議会報告晴れ

共産党鳥羽支部の仲間も住民税増税に怒って〜宣伝行動 梅雨時ですが、議会報告初日は晴天でラッキー。私がマイクを握り、共産党支部の仲間たちが、「日本共産党はこんな政党です!」の志井さんパンフ、住民税増税の怒りのちらしを1軒1軒配布しました。ポス…

一般質問 通勤、子育てを支える佐田浜駐車場に

「通勤でやむをえないケースは佐田浜優先使用認めます」佐田浜・鳥羽駅西駐車場は、観光対策と、何よりも、離島住民のくらしと仕事を支える存在です。 離島の高齢化率は、19年4月末で、市全体の27%に対して、最も高く、34,1%です。漁協や地元町内…

自主財源の確保は市民の担税力の強化の方向で

一般質問報告 「市発注公共工事、物品物件の地元優先について」 ご報告がなかなかできなくて…。やっと、今日から続きです。 さて、6月議会は、人口減対策、地域経済活性化、雇用拡大…を問題意識としてテーマを絞りました。乳幼児医療費助成拡大もその一つで…

平和行進に市長からのメッセージ

今年はさらに行政と市民による力強い平和への取り組みを〜 核兵器の廃絶をめざして、今年も「国民平和大行進」が行われています。日本列島を縦断する行進は、和歌山から三重県に入り、11日は志摩市・鳥羽市へ。 市長はじめ、議長、副市長、総務課長、議会…

傍聴にお越しください 常任委員会もOKです

「てんすうくん」ホームページに私の質問への感想〜 戸上さんのことが鳥羽商店会の「てんすうくん」ホームページに載ってますよ…と知人からメールをいただきました。早速、開くと、議会質問傍聴感想記でした。うれしいコメントでした。 「率直に言うとトーク…

木田市長「4月実施を指示する」と答弁

朗報です〜!乳幼児医療費(通院)就学前無料化 4月実施へ! 質問を準備する過程で、県の健康福祉部に直接聞きましたが、県は「子育て環境整備推進のため対象を拡大する方向で検討中です。時期は明確にしませんでしたが、来年9月を視野に入れているという…

礼状が届きました

ずっと心配でした…ありがとう 鳥羽民報6月1日号に、加茂駅の特急通過の安全問題を掲載しました。その件で、丁重なお礼の手紙をいただきました。今度は要望いただいた方とは違う方でした。ずっと、電車通学するお孫さんのことを心配なさってたとかで、解決の…

「消えた年金」「政治とカネ」に怒り沸騰

埼玉県蕨市に43歳の共産党員市長が誕生〜 月末は赤旗新聞の集金で忙しい私ですが、今回は「消えた年金」「政治とカネ」に皆さんの怒り沸騰で、なかなか離してもらえない…ほどでした。もともと、年金額そのものが低いですから「私も間違ってるんじゃないの…

市民目線の安全チェック

ブランコがグラグラして危ない! 「市営住宅のブランコがグラグラして危ないです〜」 よちよち歩きの女の子を連れたお母さんが事務所に寄ってくれました。すぐ、現場に直行すると板が割れて金具がグラグラしています(写真の状況)。 早速、建設課に電話する…

これも議員冥利?

ガチンコ勝負は大変だけど面白さも増す! 質問前で調べものが次から次へというここ数日です。私の質問は当局との事前すりあわせなしのガチンコ勝負、大変だけどその分面白さも増します! ホームページ検索したり、聞き取りしたり、そのたびにいい情報には小…