2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

訓練に汗流す消防職員さんたち

訓練に汗流す消防職員さんたち 消防署の前を通りかかると きびきびと訓練に励む職員さんたちの姿が飛び込んできました。 暑い中、救助服に身をつつみ、 ストップウオッチ片手に何度も何度も練習を重ねていました。 頼もしい限りですネ〜。 実は、8月に開催…

風力発電 市の検討とチェックいるのか!いらないのか!

風力発電 市の検討とチェックいるのか!いらないのか!今日「鳥羽の自然と環境を守る会」が、 行者山風力発電反対の陳情を助役・議長に行いました。 山本議員、尾崎議員と私3名が同席しました。 会長さんと事務局長さんが切々と事実に基づいて陳情されまし…

「子らが挨拶してくれてうれしかった」観光客から手紙が

「子らが挨拶してくれてうれしかった」観光客から手紙が 今夜は安楽島地区の青少年育成会の総会と講演会に参加しました。 「どの子もうちの子」を合い言葉に いつでも、どこでも、誰でもできる子どもサポートにとりくんでいる安楽島地区です。 うれしい話を…

「紫陽花坂」 今日はなんとも暑かった〜! そこで、涼しげな 焼飯坂の五月雨に光る紫陽花をお届けします。 十数年前、市民有志の方が植えてくださったという紫陽花。 こんなに大きく育ち、もうすぐ「紫陽花坂」と別名がつくかも〜。 さて、最近、商売繁盛と…

味噌をなめてでも 世界遺産を守ろう

味噌をなめてでも 世界遺産を守ろう世界遺産の岐阜県白川郷。 一度は観光に訪ずれたという皆さんも多いのではないでしょうか。 第7回目の「小さくても輝く自治体フォーラム」は 人口2千人の白川村で開催されました。 白川村は周辺自治体がすべて合併(高山…

曇り空、五月雨ちらちら議会報告…

曇り空、五月雨ちらちら議会報告… 梅雨時にもかかわらず、昨日、今日と 青空議会報告を開くことができました。 曇り空報告でしたけど…。8箇所全部でやれてなんだか得した気分です。 おまけに缶ジュース一箱まで差し入れいただいて…感激〜。 一昨日終わった…

パールプラン 離島住民の安心を!

パールプラン 離島住民の安心を! 介護保険制度がスタートして6年目に入りました。 パールプラン21(鳥羽市高齢者保健福祉計画・介護保険計画)は 今年から3期目(18〜20年)を迎えます。 国の介護保険制度の「改正」を受けて 鳥羽市ではどのように…

議会中は市民の声を、声なき声を

議会中は市民の声を、声なき声を 「幸子だより」を早く仕上げてしまいたい…! 一般質問を短くまとめるのに、うんうんうなってたら 北陸帰りの友人がカニとサザエを差し入れてくれました。 なんだかファイトが湧いてきて(私って結構単純ですネ) 今週号が完成…

エアロビ&ストレッチ教室 ケーブルテレビでスタート

エアロビ&ストレッチ教室 ケーブルテレビでスタート 皆さん、ご覧いただいてますか? 6月1日から、市健康長寿課の エアロビックス&ストレッチ教室の放送が ケーブルテレビでスタートしました。 朝(7時〜8時)の約15分 昼(3時〜4時)の約15分 …

市県民税値上げに苦情100件近く殺到!

市県民税値上げに苦情100件近く殺到! 12日、市県民税の納税通知書が皆さんのお宅にも届いたことでしょう。 公的年金の控除額が140万円から120万円に引き下げ、 老年者控除50万円の廃止など、 国の高齢者いじめの税制「改革」で、 各自治体で市…

風力発電 木村前議長が企画課に注意促す

風力発電 木村前議長が企画課に注意促す 昨日の総務常任委員会では 行者山への風力発電に対する企画課の姿勢に 議員の疑問と指摘が相次ぎました。 この中で 木村前議長が(5月18日まで任期) 議長当時、担当の企画課長を呼び、 次のように指摘し注意を促…

お茶の間で市議会傍聴を!議会も健康増進法を守ろう!

お茶の間で市議会傍聴を! 議会も健康増進法を守ろう! 昨日の全協の席上で、私は、次の2点を議長と議員に問題提起しました。 一つは、一般質問のケーブルテレビ放映についてです。 「わざわざ傍聴に行かなくても、家庭で身近に 市議会でどんな議論がされて…

市民に聞かれてまずいような議論をしているのか〜

市民に聞かれてまずいような議論をしているのか〜 旧態依然の今のような議会のあり方で本当にいいのか…。 木田市長のもとで、市執行部がどんどん改革を目指すなか また、若手職員が一生懸命がんばっているなか 議会が大きく水をあけられてる感じがしてなりま…

「核兵器のない平和で公正な世界をめざしてともに歩こう!」

「ノーモア・広島、ノーモア・長崎」 「核兵器のない平和で公正な世界をめざしてともに歩こう!」 広島に原子爆弾が落とされた8月6日に 開かれる「原水爆禁止世界大会」に向けて 今、全国縦断の平和行進が各地で網の目のように行われています。 草の根の平…

市長 「地域で議論して納得することが大事だ」

市長「地域で議論して納得することが大事だ」今日は、持ち時間40分で5つも質問したので 新幹線なみのスピード…。 そういえば、11年前、初当選後の 議会で11項目質問したのが過去最高です。 皆さんの声を、まとめたらどんどん膨らんでいって もう市民…

明日は質問日、今夜はホンワカ日記で…

今日は、終日、同僚議員の質問に耳を傾けていたので かなり疲れてしまいました。 パソコンならあっというまに一日が過ぎるのですが…。 (※同僚議員の質問は、「編集長」をクリックして下さい) 明日は私の質問ですし、 今日はホンワカ日記です…。 6月3,4…

談合企業、市民の血税返せ!

談合企業、市民の血税返せ! 質問予定のし尿処理施設談合問題。 今日は、例の阪南市役所に電話で聞き取りしました。 市長がいち早く、契約書にうたった違約金20%、4億円を 賠償金として支払ってもらうと表明している阪南市。 その経過を直接聞きました。…

「サシバ」と「アサギマダラ」…平和非核都市宣言20周年

鳥羽市民を魅了してやまない「サシバ」と「アサギマダラ」 写真と図は教育委員会の「郷土資料教室」に 参加した際にいただいた資料です。 鳥羽市民を魅了してやまない「サシバ」と「アサギマダラ」です。 秋になると多くの観光客も訪ずれます。 バードウオッ…

日本野鳥の会 本市の風力発電計画の見直しを国に要望

日本野鳥の会、本市の風力発電計画の見直しを国に要望 皆さん、「クマタカ」ってご覧になったことありますか? 4月22日、野鳥の会が確認した「クマタカ」の雄姿です。 愛おしいじゃありませんか〜。 発電風車に衝突するところなんか想像したくないですネ…

出生率「1,24」過去最低と乳幼児医療費無料化

出生率「1,24」過去最低と乳幼児医療費無料化 今議会に、乳幼児医療費の公費助成の無料枠が 就学前まで拡大される議案が上程されました。 実は、私、興味津津なのです。 何にかって?議員の賛否にです。 というのも、乳幼児の医療費無料化枠拡大は 若い…

鳥羽小用地の購入・造成・設計費で約2億6千万円計上!

鳥羽小用地の購入・造成・設計費で約2億6千万円計上! 6月5日から議会が始まります。 ■市民の皆さん、待望の、鳥羽小学校建設の費用が上程されました!やっと〜! 用地の購入(19,300㎡)1億1646万7千円 用地造成費 1億1300万円 用地測…

聞いてびっくり!調べてびっくり!行者山の風力発電

聞いてびっくり!調べてびっくり!行者山の風力発電 「鳥羽の自然と環境を守る会」会から 各市議会議員宛に上申書が送付されてきました。 開封すると、行者山に「鳥羽ウインドファーム(株)」が 建設したいとしている風力発電にかかるものでした。 風力発電…