2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一般質問7〜9日 11名が市民の声を届けます

一般質問7〜9日 11名が市民の声を届けます 今議会で一般質問に立つ議員が出揃いました。11名です(※議長除いて17名中)。質問日予定は7日から9日までです。質問テーマと質問順をご紹介します。平日開催で申し訳ないですが、お手すきの方は傍聴にお…

国保税の引き下げへ

信じられない訃報でした。加藤伊勢市長が亡くなられました。 一ヶ月ほど前に、ペット焼却炉の撤去問題でお会いしたばかりでした。とても親身になって考えてくださって、感謝していました。自殺するほどの悩みとは…。責任感の強さ故なのでしょうか。心からお…

共産党の出番だよ!

共産党の出番だよ! 今日は終日、共産党の南部地区の大会でした。会場が大紀町だったので、朝7時半に家を出て、帰りは6時近くに。新しく共産党の県書記長に就任したばかりの中野たけしさんが駆けつけ、元気はつらつの挨拶。なんと、31歳、新婚ホヤホヤで…

 「鳥羽市次世代育成支援計画」の具体化

「鳥羽市次世代育成支援計画」の具体化 若いお母さんたちと「鳥羽市次世代育成支援計画」(平成17〜21年)の具体化について懇談しました。お母さんたちは、自分の子育てはこれでいいのか、自問自答しながらがんばる日々だと言います。今の子育ては、はる…

質問準備真っ最中

今朝は、女子フィギアスケートの荒川静香の金メダルニュースで目を覚ましました。えらい! さて、3日から3月議会がスタートです。本会議は議員の本場所、27日の質問通告に向けて、準備の真っ最中です。子育て支援関係などのご相談も飛び込み、とても充実…

あぁ、驚いた つまりはそういうことか?!

あぁ、驚いた。驚いた。今日は驚いた。…… 実は、社会福祉事務所に対して、議会質問に関する事前調査事項に回答を求めていました。法改正に伴う「移送サービス」への当局の対応についてです。もう一週間も前のことです。質問通告の締め切りが迫る中、昨日催促…

ふぐ料理のおいしいところは?

ふぐ料理のおいしいところは? 「ふぐ料理のおいしいところご存知ないでしょうか?」 今日のお昼前、郵便局の前で、突然、品の良さそうな紳士から尋ねられました。 車を見ると京都ナンバー、ご夫婦でご馳走を食べにいらしたようです。 いきなり「ふぐ」と言…

廃校リニュ−アルの阿曽温泉へ

廃校リニュ−アルの阿曽温泉へ 今日は久々のお休み、やっぱり休みはいいですネ。大紀町の阿曽温泉に出かけました。廃校になった旧阿曽小学校の校舎をそのまま活用した温泉です。数ヶ月前に鳥羽の新聞にも宣伝ちらしが入り、ぜひ一度と思っていたのです。老朽…

「ユニバーサル観光の先進地、鳥羽」

「ユニバーサル観光の先進地、鳥羽」。 毎日・地方自治大賞の奨励賞に輝いた「ユニバーサル観光の先進地、鳥羽」。ともかく、鳥羽市が表彰されるなんてめったにないことですから正直びっくり。担当の商工観光課、やりましたネ!「高齢者も障害者も小さなお子…

「毎日・地方自治大賞」の美山町からのたより

「毎日・地方自治大賞」の美山町からのたより 個性豊かな地域づくりを進める市町村を顕彰する「毎日・地方自治大賞」(毎日新聞社)の2005年度の受賞自治体が発表されました。最優秀賞に輝いたのは京都府の「美山町」でした。「日本一の田舎」を目指す美…

「共生社会をめざして」 藤田紘一郎先生

「共生社会をめざして」 藤田紘一郎先生 ■人権講演会で「おおらかな共生社会をめざして」と題する藤田紘一郎先生のお話を聞きました。先生はNHKテレビの「課外授業 ようこそ先輩」「人間講座」や「世界一受けたい授業」などでお馴染みです。明和町明星村…

心なごむケーブルテレビ

心なごむケーブルテレビ 「出てましたね!見ましたよ!」ケーブルテレビは、情報収集や話題づくりにとても役立っています。お知り合いが登場すると文句なしにうれしい!アナウンサーの芝原みすずさんも素敵ですネ〜。ファンです。 今日は、弘道小1年生の子…

医療生協で介護保険の勉強会

医療生協で介護保険の勉強会 今日は組合員さん宅で、医療生協の班会。生協職員の阪徳さんと看護師さんが来てくれました。「えっー私肥満やわ〜」「骨密度はまあまあ年相応かな」と、和気あいあいで、骨密度や体脂肪率、血圧を測定してもらいました。誰も異常…

私のオフタイム

私のオフタイム ■脳梗塞で倒れた70歳台の一人暮らしの友人を見舞いました。ともかく面倒見がよくて友達が多い彼女も、さすがに不安になってか涙を流しました。堰を切ったように、たどたどしい言葉で苦情が寄せられました。心細かったのでしょうね。高齢者…

昨春、鶴田が「東山採石延期」を申し出ていた!!

昨春、鶴田が「東山採石延期」を申し出ていた!! 市当局は、議長に対して、「菅島採石場緑化進捗状況等報告書」を、年数回提出します。各議員にも配布されます。しかし、写真や図面など詳細は添付されないので、一度きちんと把握したいと思って担当の財政課…

健康班会のご案内で話弾み…

健康班会のご案内で話弾み… 今週、伊勢民主診療所の健康班会を開きます。今日はそのご案内で終日歩いてました。ちょっと休んでた間に、新しい組合員が増えたらしく、初対面の方も多かったです。診療所の内山先生はどこでも大人気です。どこでも話が弾み心浮…

観光地鳥羽に「道の駅」がないのは?

観光地鳥羽に「道の駅」がないのは? 今日は、女性たちと市政懇談&おしゃべり会でした。 潮騒朝市の話から「鳥羽市にはなぜ『道の駅』がないの?」という話題に。 「伊勢へ行くと必ず二見の『蘇民』に寄るワ〜」 「鳥羽は海の幸もたくさんあるのにもったい…

イタリア発平和のメッセージ世界へ

イタリア発平和のメッセージ世界へ 今日は、「市町村財政を考える会」の学習で伊勢市まで出かけたので、帰り道、久しぶりに母のところに寄りました。元気で安心しました。春を待ちわびてました。明日からまた寒くなるとか、皆さん、ご自愛下さいね。私は、目…

松尾工業団地 早速、現地見学企業も出現!

松尾工業団地 早速、現地見学企業も出現! 皆さん、NHK東海で流れた松尾工業団地のニュースご覧になりましたか?私は昨夜と今朝と2回も見ました。市長室で市長がインタビューを受け、隣に商工観光課長、後ろに開発公社職員の姿も。いいぞ、いいぞ。こん…

松尾工業団地 賃料無料で企業募集

皆さん、今日は目が覚めるようなニュースが飛び込んできました。利子だけで毎年994万円もの税金を投入している松尾工業団地の件です。今日、市長が記者会見し、10年賃料無料で入居企業を募集すると表明しました。まだ、詳細はわかりませんが、今が勝負…

委託料の是非、市民世論で

昨日は眠り続けて、ようやく、今日は半分復活しました! 情報公開の続きで午前中、市民課、まちづくり課、教育委員会へ。3月3日から開始予定の議会質問準備で委託料について調べています。総額5億4千万円にものぼる委託料、これが皆さん、市民常識からす…

鬼の霍乱

発熱し、鼻と目が痛くて、眠り続けて…。はあ、ふう、ううって感じ…。 明日は復活したい!

「おかえり 淀川シジミ」

■鬼の撹乱か、今夜は咳と鼻水にマイッテマス。昼間は情報公開で10時から15時まで各課聞き取りだったのですが、庁舎工事のため情報公開室が廊下に間借り状態で、どんどん冷えてきて…。外を見ると雪花〜。冷たいはずです。夕食は鍋にしてともかく暖まって…

大阪湾再生市民サミットに学ぶ

今日は、大阪まで、EM菌による大阪湾再生に取り組む、大阪市漁業協同組合等の実践報告を学びに出かけました。知人からお誘いをいただいたこともありますが、鳥羽の海の幸を育む海の環境(陸からくる汚濁)に理解を深めなくては思っていたからです。 明日、…

弘道小の元気ないい子たち 

今日は長岡地域の青空議会報告。雪花も散り出し、冷えましたねぇ! でも、「子どもは風の子」。 弘道小の子達が、蛸畔、千賀、堅子、所狭しと仲良く走りまわしていました。 千賀や堅子で子らに出会うとうれしいですネ〜。 元気に挨拶してくれる人なつっこい…

青空議会報告 漁村の元気もらいました

今日は、今浦・本浦・石鏡・国崎で青空議会報告! 暖かかったので、人通りも多くて心弾みました。 今浦では「青ノリ」と「きんこ」の差し入れあり。 地元ならではのものをいただくのは本当にうれしい! 「何かあったら電話するでな〜相談にのってな」 「カキ…

ペット焼却炉撤去を求めて 藤田観光(株)が市長と面談

■昨日、今日と、ペット焼却炉撤去問題で、藤田観光(株)部長と藤田グリーンサービス(株)部長が来鳥羽し、問題の早期解決に向け動きました。 市長とも面談し、市、藤田観光、住民の3者が「現実的な解決に向けて力を発揮しよう」と 話し合いました。藤田観光は…

鳥羽小スクールバス 国の補助を活かそう!

今日から2月。気になっていた幸子日記をリニューアル。少しは読みやすくなると思いますが、でも、今度は、字の一部に薄く色が…。結局、修正できなくてあしからずです。 ■鳥羽小建設問題のキーポイントは、子らの通学時の安全対策(交通と防犯)です。それは…