2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

後々住民に不安を残さない団地開発を

溜池の強度、下の住宅地の側溝の容量に不安あり 自宅すぐ近くの住宅団地の開発問題で、関係住民のみなさんから、雨水・雑排水の終末処理について不安の声が出ている件で、今日は現地を調査しました。 □雑排水等を、団地下にある農業用溜池(現在は荒廃農地)…

鳥羽市では、どのように政務調査費を使っているのかしら?

政務調査費 平成17年度分を自主公開します 国会や自治体議員の政務調査費の無駄遣いが問題になっています。 第二の歳費(議員の報酬)と言われて当然と思うほど高額な自治体もあります。つい先日も、友人が 「さっちゃん、鳥羽の政務調査費っていくらなん…

鳥羽市議会が恥ずかしかった 

「議会軽視も甚だしい」 いったい誰が??? 今日は怒り心頭に発する思いだった! 議案可決を終え、現議長の辞職を受けて議長副議長の選出の段となりました。 4月の市議選までのわずか3ヶ月間の任期のため、会派代表者会でその選出方法が問題となったらし…

住宅団地の開発 安心・安全が不可欠

プロの建設業者として、誠実に、謙虚に、根拠をもって説明を 自宅近くに新しい団地が造成される計画がもちあがりました。昨夜、その説明会に出席しました。鳥羽市にとって、住宅団地の開発は非常にうれしいことです。若い家族の定住と人口増に結びつきます。…

皆さんに喜んでいただいた「無料税金相談会」

「増税の世の中おかしいよ!」「来年もやってぇな!!」 立春まであとわずか。暖冬を実感する穏やかな日が続きます。さて、今週は「無料税金相談会」の準備と本番で、なんともあわただしい日々でした。おかげで、本当は毎週金曜日までに仕上げねばならない「…

松尾の子安地蔵さん 

「この子安地蔵さんは少子化時代の最先端や」 「税金相談会会場の松尾公民館前には、たくさんの旗が風になびき、子安地蔵さんのお祭りの最中でした。 老若男女が三々五々、会場のすぐ前を地蔵さんに登っていきます。 「この地蔵さんは少子化時代の最先端や」…

国交省の谷山将中部運輸局長さんの講演

「住んでよし・訪れてよしのまちづくり・地域づくり」 今日は、鳥羽商工会議所の新春講演会があり、国交省の谷山将中部運輸局長さんの「大交流時代における地域観光戦略」と題するお話を聞きました。元日から施行された「観光立国推進基本法」にもとづいて、…

「自分の金儲けだけ」同じ企業体質

熊野市のペット霊園反対の方が鳥羽を視察に〜 今朝、私の知人を介して、熊野市に建設中のペット霊園に反対する会代表から電話が入りました。今日、鳥羽のペット霊園を視察に来たので、現地を案内してほしい、鳥羽の活動状況を教えてほしいとのこと。 法の網…

29日に臨時議会が開かれます

組織再編は「農水商工観光課」に。鳥羽小学校の用地を取得します。 29日に臨時議会が開かれます。昨日、議案書が届きました。 主な議案は2件。 一つは、12月議会で当局が撤回した「組織再編」議案。 課名から「観光」が消える問題は、「農水商工課」を…

広い視野と長期的な環境政策を〜

「ペット霊園規制条例」 仏作って魂入れずにならぬように〜! 市長の議会答弁を受けて、3月議会にむけて「ペット霊園規制条例」の策定の準備が進められているようです。 「仏作って魂入れず」 にならぬように!市民が安心して暮らせる生活環境を守るものに…

無料納税相談会 ご利用ください

増税被害を少しでも軽くできないか〜 今日家に帰ると、鳥羽市役所の税務課管理収納係からハガキが届いていました。「えっ、税金払ってないの?督促?」と夫。いえいえ、確か、次の納期は1月末日のはず…見ると、確定申告用の社会保険料控除額通知でした。き…

新春消防出初式

87名の消防団員さんが表彰されました〜 13日、鳥羽市文化会館で鳥羽市消防出初式が行われました。恒例のいっせい放水は、マリンタウン工事の関係で会場が確保できず、今年は中止。新年ならではの行事なので残念でした。 さて、日夜、市民の命と安全を守…

新春青空議会報告会

議会報告会途中、津波注意報発令! 毎月定例の青空議会報告会。初日6日はあいにくの雨で中止となり、やっと、昨日、今日と8箇所で報告させていただくことができました。 さて、午後1時40分ごろ、若杉町での報告の最中に、防災無線が「津波注意報発令」…

倒壊事故が起こる可能性がある それを前提に考えねば

背筋が寒くなりました…青森県の風力発電機が倒壊〜! 昨夜は夕刊を見てびっくりしました!青森県の東通村にある風力発電施設「岩屋ウインドファーム」で、なんと、高さ約68メートルの風車一基が根本から倒壊していたというのです。テレビニュースでも生々し…

組織・機構再編について全員協議会開く

「行政改革室」は市役所の質の改革を目指さなければ駄目です! 例の組織・機構の見直しについて議会全員協議会が開かれました。市当局は、12月議会で撤回したこの議案を、議員の意向も踏まえて検討を加え、再度1月の臨時議会に提案する予定です。今日は、議…

「自衛隊」が「海外派兵隊」に

戦争で殺された鳥羽の青年たち1170名の遺志を私たちが… 今夜のNHKは,防衛庁が防衛省に格上げしたニュースを盛んに伝えた。きっと、その筋の指示が出ているのでしょう。もう、まったく、せっかくのおいしい鍋がまずくなるじゃないの…! 迷走続きで人…

青年を応援する鳥羽にしたい〜

憲法25条に保障された生存権をまもる草の根の大運動を起そうと 新年早々、共産党の中央委員会が開かれ、今年の運動方針が提起されました。二つの選挙戦をいかに勝利するかが焦点です。今日はその報告会でした。まじめに働いても生活保護基準以下の生活しか…

鳥羽市成人式

新成人283人に祝福〜 成人式が鳥羽市文化会館で行われました。鳥羽マーチングバンドの演奏で幕が開き、木田市長が「いつでも市長室を訪れ、青年ならではのアイデアも教えてほしい。鳥羽市発展のためにともにがんばろう」とお祝いの言葉を送りました。27…

今年もお付き合いのほどよろしくお願いします

めいっぱいの1月スタート〜 静謐なお正月はみずみずしく心が動きだします。お節料理に腕をふるい始めたら、ムラムラ料理したくなってしまって、お正月は帰省した娘とケーキ作り三昧…。よほど、普段手抜きをしてたのかなあ…ストレスかな…。 明日からは本格稼…

2007年 挑戦の一年に

新年おめでとうございます 新しい年を迎えると、なぜか、初雪の日のような清清しさを覚えます。議員として12年目の元日です。でも、自分でも不思議なほどマンネリ気分などはなくて「さぁ、今年も目の前の山を越えるぞ〜」と身の引き締まる思いにつつまれま…