2005-01-01から1年間の記事一覧

安らかに眠れ 松尾共同墓地

■「安らかに眠れとぞ思う国の為 命捧げし ますらおのとも」碑に刻まれた言葉です。先の大戦で戦死された松尾の青年たち46名の墓碑です。命を落とした異国の地は、ミッドウェー、ビルマ、レイテ島、サイパン、シベリア、中国、沖縄…。享年、32歳、25歳…

今年は改革助走期間だった 木田市長

■今朝の各紙は、木田市長の定例記者会見の模様を伝えていました。「今年は改革の助走期間。来年は本格的な改革元年にしたい」「来年度予算はすべて自身でチェックしていく」「職員のさらなる意識改革を促したい」。また、職員への訓示で、「削れるものは削る…

年末朝市風景

今年最後の朝市風景……みんな寒いのにすごい!元気ですネ。 ………………………………………………………………………■今日は「幸子だより」の新年号をつくっていたのですが、気ぜわしくて、どうにも気分が乗らなくて。やっぱりお正月がこないと新たな気持ちにはなれないものですネ。新春…

鳥羽市の出生数減少理由の検証は?

<今夜の窓辺はパンジー> ……………………………………………… 鳥羽市のここ10年間の出生数の推移です。 平成7年−257人/8年−240人/9年−226人/10年−239人/11年−210人/12年−198人/13年−215人/14年−213人/15年−170人/16…

人口減社会に突入

今日、行きつけのお店で買った「桜草」(その一種らしい) <我が家の玄関の窓辺です> ……………………………………………………………… ■今年一年の出生数が死亡数よりも1万人少なく、予測より2年も早く人口減社会に突入する見込みです。政府は少子化対策を講じてきたといいます…

共産党大会決議案 試しに読んでみて〜

■今日は終日、共産党の会議でした。来年開かれる第24回党大会に向けて、運動のまとめと方針(大会決議案)を練り上げていく会議です。 今回の決議案は手前味噌ですが、「わかりやすい」と評判です。亀山市では赤旗新聞読者である29歳の女性が1日で読み…

蛸畔の浜−青海苔風景

■今朝は今年最後の朝市。皆さん、寒さにもめげず抽選会で賑わいました。最高のイセエビから野菜まで、出店者心づくしの景品が並びました。当選者は鳥羽市本町・池上地区の方が多かったようです。それだけ、お馴染み客として定着しているのでしょうネ。でも、…

皆さん、ご覧ください。共産党鳥羽支部の事務所に今年初めて咲いた水仙の花です。 今日から、やっと、写真入りでお届けできるようになりましたよ〜。 実は、今日は朝から写真騒動でした。写真を入れれば完成のはずだった「幸子だより」に写真が取り込めない…

一般会計への引き揚げは反対!

☆………………………………………☆ ★12月議会も今日で閉会です。朝から「ご苦労さん!」と友人が食べきれないほどの貝を差し入れてくれて大感激でした。 さて、私は上程された13議案のうち11議案に賛成、2議案に反対、今日は反対討論をしました。反対したのは、一般…

小泉

★………………………………………★ ☆昨日は、母の介護で外泊しました。パソコン持参で出かけたのですが、結局うまく接続できずすみませんでした。 ★さて、「もう〜いくつ寝るとお正月…」ですネ。 本当は新年が来るのはうれしいはずなのに、大増税計画が待っているかと思うと…

師走に大雪☆「凍結防止剤」の活用を!

☆………………………………………………☆ ★………………………………………………★ この冬一番の寒気で鳥羽市も師走の大雪に見舞われました。 18日、カーテンを開けると一面の銀世界。道路を見ると、上り斜面に車が3台立ち往生しています。我が家の前の道路は、結構きつい坂なのです。きっと、ホ…

☆………………………………☆ 初雪にびっくりの朝でしたね。 今日は、来年一月に開催される、日本共産党大会に向けた、南部地区の党会議でした。大会決議案に党員のさまざまな意見を反映させ、ねりあげていく大切な大会でした。 夜は、鳥羽支部の忘年会。久々に皆で楽しい…

暮らしホットラインの輪

☆………………………………………………☆ 冷え込みが続きますが、ここんとこ、私はうれしい電話が続いています。心あったかです。(めげてることも多いくせに、すぐ忘れてしまうバカな私です。でも忘れないと前に進めないし…)「幸子の暮らしホットライン」でお知り合いになった…

幸子日記 今日で一ヶ月!

☆………………………………………………☆ 本当に毎日更新できるのかしら?…と思って(無責任ですネ)始めた幸子日記。もうどれぐらい続いてるのかしら…って振り返ってみたら、びっくり。今日で一ヶ月です。まずは三日坊主は免れたみたいです。次のハードルは3ヶ月坊主かな?怖…

かもめの散歩道に灯りが☆

☆………………………………………☆ 今日、午後の昼下がりのこと…… 通りすがりのお上品な女性が、「あっ、戸上さんですね。あのね、私、どなたに頼んだらいいかしらって思ってたの」 「ハイ、何かお困りごとですか?」 「あの、私、〝かもめの散歩道〟が気に入ってて、いつも…

無駄を削り、財源を生み出すのも議会の役割では?

☆………………………………………☆ ☆今議会で痛感したこと 「これをやれ!あれをやれ!」と、市長や課長を詰めるのは聞き苦しい、金もないのにどうしろって言うの…。 財源をどうするのか、それこそを提案すべきです。 「ここの無駄を削って、この市民要求を実現すべきではな…

16年度決算 収納率72%に

決算書を見てると、改めて収納率の向上が市の課題であると痛感します。平成16年度は、前年度より0,5%減少し、72%です。 他市と比較して鳥羽市はどんなレベルなのでしょうか。平成14年度、合併前の資料があります。それによると、名張市の94,4…

私も一時金カット、ユニセフに寄付 

アフリカの子ども達が希望にあふれたつぶらな瞳で笑っています!……ユニセフのパンフです。 そう、今日、私は鳥羽郵便局から日本ユニセフ協会に2万円を寄付したのです。本来、公表するようなことではないのですが、今回は、市民の皆さんへの約束なので報告し…

「シワ」が伸びていく〜

議会の山場の今週は、充実感いっぱいでした。心地よい余韻の残るこの土日、ご機嫌な私でした。何よりもうれしいのは、議会中の「シワ」が伸びていくのを実感できること!(ホントですよ!)至福のひととき…。 市役所の空気乾燥はお肌の大敵。私は、ともかく…

うれしかった しおさい朝市

今日のしおさい朝市は年末で大賑わいでした。大きなマグロの解体実演があり、値段も市販の半分以下という安さ。一人一パック限定で行列ができました。婦人会の皆さんが、前日から仕込んでくれた豚汁のおいしかったこと。体の芯まで温まりました。もちろん無…

一般会計引き揚げは本当の財政健全化か

今日は疲れた―! 夕食後も、やっぱり腹が立つので、頭を冷やしに阿児プールまでひとっぱしり。 ひと泳ぎして帰宅したところです。冷静に書きましょう。 ☆……………………………………………………☆ 疲れた原因は、今日の文教民生常任委員会での補正予算の審議です。 国保会計か…

有害鳥獣被害と下水道会計について質疑

今日はとてもうれしいことがありました。 ペット焼却炉撤去の問題で「緑の村住民の会」が議会に陳情したのです。議長にお願いをし、各会派のご理解のもと、全議員が、住民の「救済のお願い」に直接、耳を傾けてくださいました。議員の皆さん、ありがとうござ…

ペット問題 市長が業者との協議を約束

今日は「緑の村住民の会」の皆さんと、木田市長に、ペット焼却炉施設の撤去を求める陳情をしました。木田新市政になって初めての救済のお願いでした。 鳥羽市の自然に魅せられ、住居専用地域だと信じて、永住の地として移り住んでくださった緑の村の皆さん、…

うれしい!国保税引き下げ!

今日は私の一般質問の日でした。 私は、大体、いつも質問日には赤いジャケットを着てしまう。なぜか、赤色を選ぶ。どうも、自然と気合が入ってそうなるようだ。それで、同僚議員から「戸上さん、やっぱり今日は勝負服ですね!」と声がかかる。ところが、今日…

明日は私の質問です

今夜は、明日の質問と質疑のテーマしぼり、16年度決算書で頭がいっぱいです。 今日は6議員が質問に立ちました。神島の藤原議員は定期船欠航のため、やむを得ず欠席、質問は明日に繰り延べになりました。きっと悔しいでしょうネ。離島ゆえのハンディです。…

今夜は息抜き〜日記

明日から一般質問、議会準備で忙しいので、今夜は息抜き日記にしようっと。 実は、ホームページを開設以来、一度も我が夫の「編集長だより」を見ていない。 いつも二人三脚なので、せめて、「日記」と「幸子だより」は、一人で気ままにしたいと思っている。…

ある日突然、あなたの燐家で動物死体の焼却が始まったら

今日はペット霊園問題で弁護士事務所を訪問しました。 ペット霊園施設の撤去を実現するために、今後の対応について相談しました。 「皆さん、ある日突然、あなたの隣家で、動物死体の焼却が始まったらどうしますか?」 そう、想像しながら読んでくださいね!…

「ハローバス」の心意気!

鳥羽のまちを元気に走るハローのバス。もうすっかりお馴染みです。 池上や小浜のベテラン奥さん方の「助かるわ〜」の声を聞くとうれしくなります。 ところで、このハローのバス、実は大変な経営努力の賜物なのだと、初めて知りました。 「鳥羽のお客さんに喜…

福祉部門には福祉希望の職員配置を

今日から師走。暖かくてもうすぐお正月なんて思えないほどです。 さて、毎月1日は「鳥羽民報」の発行日なので結構忙しい。 早速、Bさんとおっしゃる方から「暮らしホットラインを見て、年越しの生活資金を借りたいのですが…」と相談が入りました。私の事務…

「自衛隊適齢者名簿」

鳥羽の青の峰山中に自衛隊機が墜落したのが昨年2月。一年も経たないというのに、今度は玉城町の平生村池に墜落です。あんまりじゃないの! きちんと原因究明するまで自粛するだろうと思っていたら操縦ミスだからと、すぐに再開です。操縦ミスだって原因があ…