「シワ」が伸びていく〜

 議会の山場の今週は、充実感いっぱいでした。心地よい余韻の残るこの土日、ご機嫌な私でした。何よりもうれしいのは、議会中の「シワ」が伸びていくのを実感できること!(ホントですよ!)至福のひととき…。
市役所の空気乾燥はお肌の大敵。私は、ともかく水分が好きというか、不可欠な体質なのです。


 今回も、質疑のとき、議長の指名で壇上に向かおうと自席を立った瞬間、右手前に見える質問席(2,3回目の質問をする)にいつもあるはずのペットボトルがないではないか!うっそー!そうだ、登壇席(第一回目の質問をする)で飲んでおくしかない!水差しの水を、質問前にグィ!質問後もたっぷり飲んで事なきをえました。質問後も飲んだのはきっと私ぐらいだわ、って思ったらなんだかおかしくて…。でも、質疑には集中しましたよ。


  さて、いつも、議会が終了すると、次に質問したい課題がみえてくる感じがします。来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、次回、3月議会は予算議会です。今回、より深刻な形で現れた鳥羽市財政問題について、これまで学んだことを結実して質問につなげたい。読者の方からのご提案も参考にさせていただき、ユニークなものにしたいなぁ。
市長・幹部職と議員が、切磋琢磨しあい、高めあいがんばっていきたいものです!


 明日からの一週間は、学びつつ、市政懇談にシフト、環境問題にも取り組みます。