2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

願いを実現させる新しい政治を前へ

共産党の参院比例予定候補、かわえ明美さんが鳥羽入り 今夏は参議院選挙です。国民が新政権を誕生させて初めての国政選挙です。 「政権を変える」から、今度は「政治の中身」が問われる選挙になるでしょう。 「政治と金」はじめ、期待したほど新政権に新しい…

生物多様性って?実は鳥羽の漁業・観光・消費者に直結してる…

「藻場造成」―時代の先端をいく鳥羽漁協と市水産研究所 私たちの里海・伊勢湾の生物多様性を高める干潟・藻場再生 加速させたい! 生物多様性シンポの続きです。 鳥羽磯部漁協答志支所青壮年部の橋本さんが「若者が育む海の森づくり」と題して報告。 以前に…

鳥羽への来訪動機、温泉が第1位に

「湯布院温泉百年のまちづくり」温泉振興会の新春講演会 市内各界の新春講演会が続きます。鳥羽の産業活性化、「今年一番のがんばりどころは何なのか」―。関係者の皆さんに混じって肌身で感じたい、そんな思いで学ばせていただいてます。第一線のお話が無料…

生物多様性シンポ 鳥羽漁業に希望が…

「この30年間でつぶしてしまった伊勢湾のアマモや干潟の再生は5年間でできる」 どうすればできるのでしょうか… 生物多様性シンポに参加しました。 示唆に富むお話ばかりで、思いがけずヒントを得たような満足感でした。 「伊勢湾の漁場環境が悪化し若者に跡…

国保運営協議会が開かれました

来年度の保険税はそのまま、 23年以降は値上げシュミレーション示す 今後、財政運営について協議を継続し判断していく 21日、国保運営協議会が開かれました。 報告事項は、今年度決算見込みと来年度予算(案)。協議事項は今後の財政状況などでした。 ■…

「新政権に期待したのはこんなことじゃなかった!」

「皆さんの応援があってこそ、共産党の国会議席は増える!」 当たり前のことがズシンと胸に沁みてくる… 「私が新政権に期待したのはこんなことじゃなかった!」 開口一番がこのことば。 「新しい政治を国民とともに探求しよう」「2010年代を共産党躍進の時代…

さすが観光カリスマ! の話

「価値があれば残るのではなく、客に価値があると認めてもらえるかどうか」 商売に縁のない私でも納得! 鳥羽市(観光課)が開催した鳥羽市エコツーリズム推進事業の特別セミナーは大変興味深いお話でした。商売に縁のない私でも納得!さすが国交省選定「観…

新春行事が続きました

9日、消防出初式といっせい放水毎年のことですが、消防団の皆さんには感謝の一言です。 勇退される小田谷前団長には感謝状の授与、また、功績のあった分団長、団員さんの表彰が行われました。 こちらまで身の引き締まる思いでした。今年もよろしくお願いし…

これは朗報!市長子育て支援、第2弾!

第2子の保育料を軽減!!職員訓示で市長表明 今年一年の市の重点施策を見る上で欠かせないのが市長の年末年始の職員訓示です。 ホームページでみてるとこれはうれしいニュースです。 「子育て支援について第2弾、第3弾の方策について少ない予算で効果的なも…

野呂知事と志摩建設事務所に抗議メール

有害物質排出土砂の町外撤去を求める堅神町民への説明責任を果たさないまま、昨年仕事納めの28日土壇場に、県がトンネル工事の発注の広告!! 今日から官庁は仕事初めです。 松の内も明けないので新春らしい話題をとは思うのですが、どうも現実はきびしく…

市議会改革もさらに一歩を進めたい!

今年もよろしくお願いいたします今年は私、年女・還暦です。 心豊かにフレッシュな一年にしたいと思っています。 今夏は参議院選挙。前向きな変化を喜び、悪い政治にはストップをかける建設的野党として 共産党の国会議席を増やしたい!皆さんのご期待に応え…