2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラボー〜 カタラズカ公演

感動をありがとう!! 御木本幸吉生誕150周年記念劇「輝きに魅せられて」 鳥羽の生んだ御木本幸吉の半生を辿る演劇。 いくども感動の場面がありました。 幸吉さんや梅さんなど演じる人の一生懸命さや可笑しさが… 大道具の隅々に劇団のやる気と心遣いが…痛…

「ぐりとぐらの会」の講演会

「しあわせなとき」が人生の力に〜 中川季枝子先生のお話! ウチの子たちも大好きだった絵本「ぐりとぐら」。 なんと、鳥羽に「ぐりとぐらの会」があるのだそうです。 作者の中川季枝子先生を迎えての講演会が鳥羽市文化会館でありました。 会場は若いお母さ…

幻想的な光と海を堪能…皆さんもぜひお楽しみください

かもめの散歩道で光の感謝祭 ルミナール・トバ幻想的な光と海 堪能しました… 今日、明日、12月23,24日の4日間16時半〜21時半 若いカップルや家族づれにピッタリ〜 カモメの散歩道 「とば・海・光・絵」

「議会改革」は事務局の支えあってこそです!

質問席の背後、誰も座りたくない〜 すっきり、空席にできないか、知恵を絞りました 9月議会から始まったケーブルテレビでの議会放映はかなりの高視聴率をマークしたようです。 皆さんはどのような感想を持たれたでしょうか。 議会の活性化委員会では、その後…

菅島人工島への架橋が完成目前

不要不急の公共工事の典型 こんな橋より鳥羽本土への架橋がほしい〜 青空議会報告会。菅島では、人工島への架橋が完成目前でした。 でも、いまだに人工島の使い道が定まらず…、さぁ、どう使うか、地元は苦慮しています。 「こんな橋より鳥羽本土への橋がほし…

けなげで元気な鳥羽の子たち

「えっ、坂手の子だと思ったら神島の子たちだったの?」 「僕たち野球の練習にきたんや」 坂手桟橋待合所のお馴染みの坂手小コーナーに元気な男の子が3人。 「君等の写真も写ってるの?」と声をかけると、 「ぼくら、神島やもん。野球の練習にきたんや」の答…

離島の皆さん、ありがとうございました!

坂手は離島活性化対策のモデル地域にして みんなで応援しなくては〜 青空報告会は各島でたくさんの声を聞かせていただきました。 勉強になりました。声援を送ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。 「漁業が元気でなければ離島の未来を開け…

離島青空議会報告無事終了!

離島の願い、しっかり胸に刻みました〜 離島青空議会報告が無事終了しました。 「高速船が入って運賃が値上げされるんやないか、みんな心配しとるんや」 「子どもともっと出かけたい。値下げしてほしい」切実な声です。 漁業が厳しくて島民の平均所得は下が…

鳥羽市役所の仕事を増やすな〜!

えっ、「定額給付金」のとばっちりが自治体へ! 連日の麻生さんの迷走ぶり、目を覆いたくなりますね。 あの、定額給付金の二転三転ぶりは「さすが、マンガ脳宰相」、もう怒りよりも失笑の世界って感じです。 この給付金はもともと、公明党の選挙対策。 「全…

11月は全離島で青空議会報告です

9日桃取からスタート! 離島の心と暮らし、学ばせていただきます!! 8日が雨で、翌9日に日延べした青空議会報告。寒かった!でも、心はホカホカ〜。 議員は皆さんの生の声、ご意見を聞かせていただくのが仕事です。 それでなければ、タイムリーな質問や…

上耕さんの街頭演説 忘れられない思い出

「上耕さん」のお悔やみのお電話いただく お心遣いがありがたくて… 先月末、日本共産党の元副委員長、上田耕一郎さんが亡くなりました。 「上耕さん」と言えば、国会の「論客」として多くの皆さんに愛された方。 私も、20年ほど前だったか、四日市の駅頭で上…

御木本幸吉生誕150周年記念式典〜

三枝さんの創作落語「夢一匁」(幸吉翁を題材)ぜひ聞いてみたいなぁ〜 7日、御木本真珠島で、幸吉生誕150周年記念式典が行われました。地球塾の中学生たちが「幸吉に続く夢を世界へ」とメッセージ。今に生きる私たちを物心両面で勇気づけてくれる幸吉翁。舞…

松尾第2期工業団地

フッ素基準値超える検出で進出予定企業撤退とは! 市は、松尾第2期工業団地の土壌調査でフッ素が検出された問題で、9月から10月に、周辺の民家の井戸、水路、河川、調整池の水質検査を実施しました。4日、その結果が議会に報告されました。やはり、再度、基…

愛おしい人生の「時」の実り

鳥羽の文化力…素敵です <鳥羽市文化祭> 今日は文化祭。 会場は、たくさんの市民の元気な笑顔であふれました。 どの作品も、創作者のエネルギーの凝縮。 見ていて本当に愛おしくなります。 人生の「時」の実り。 作品の「気」がビンビン伝わってきて励まさ…

今日から11月!

単純なのは体ではなく私の頭だったようで… 今日から11月です。月初にホッとしてます。 歯痛に夜も眠れずが、翌昼には復活した!と思いきや、単純なのは体ではなく私の頭だったようで…。 今も歯科で出していただいた鎮痛剤なくしては仕事もできずの状態です…