菅島人工島への架橋が完成目前

不要不急の公共工事の典型
 こんな橋より鳥羽本土への架橋がほしい〜
 

 青空議会報告会。菅島では、人工島への架橋が完成目前でした。
でも、いまだに人工島の使い道が定まらず…、さぁ、どう使うか、地元は苦慮しています。
「こんな橋より鳥羽本土への橋がほしい」の声も。
それが多くの島民の思いでしょう。
2、3倍の予算があれば可能なのです。悔しいです。
地元の防風対策の要望が国の主導でいつのまにか人工島になってしまったのです。
国の不要不急の公共事業の典型です。
なんとか、有効活用を考えなくては…。


<左手が人工島、右手が菅島桟橋>