2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鳥羽の共産党票が20%増〜

国会、市会で皆さんのご期待にそえるようがんばります! 参議院選挙の結果が出ました。共産党は1議席減でした。残念! でも、これも有権者の意思です。 自公への怒りが沸騰して、民主へなだれを打った感じです。 嬉しかったのは、鳥羽の共産党票が前進した…

今日の「青葉だより」に思わず眠い目をこすった

私への市長答弁が、掲載されているではありませんか。え〜、どういうことなの?? 今日の「青葉だより」を見て、ちょっと驚きました。私への市長答弁が、掲載されているではありませんか。え〜、どういうことなの?? 思わず眠い目をこすった私。こんなこと…

菅島緑化を議会が視察

大山は遅れつつも緑化が進んでいます。 東山はいまだ採石手付かずの現状! 25日、総務民生常任委員会が議会に呼びかけ、議会として菅島緑化の進捗状況を視察しました。平成15年から10ヵ年で採石、一年後に順次、緑化施行する計画で、平成26年春には…

市民を嘆かせる政府を一地方議員としても許せない!

参議院共産党候補が鳥羽市内を駆け巡り8箇所で街頭演説 24日、参議院共産党候補が鳥羽市内を駆け巡りました。若いしスポーツマンなのでパワフルですねぇ! 朝8時からお昼まで、中之郷、ハロー前、大明東、安楽島、幸丘、2丁目、3丁目、池上と8箇所で…

「市議会だより編集委員会」デビュー!!

もっと親しみやすく!もっと議会の情報発信を! 選挙でてんてこまいの日々で、ホームページ更新も飛んでしまいました。今日はこれを書くぞ、って走りながらテーマはあたためるのだけどパソコンの前に座らず状態…。選挙戦と議会活動に忙殺されております。 さ…

議会の第1回自主勉強会

鳥羽が元気になる!夢と希望の湧く行革に! 17日は、議会の行財政改革推進委員会の第1回自主勉強会でした。新人議員4名を含む11名の参加でスタートしました。やっぱり、市民の危機感と期待とが反映されてる…そう実感します。勉強会の方法や、議会に委…

鳥羽のこの子達の平和な未来のためにも! 選挙さなかです。さて、私たち共産党は後援会の応援もいただいて、公示日のポスターをみんなで貼り出します。今回、私は菅島からの出発でした。朝7時40分の中之郷発の定期船に乗船。ちょうど、この便は通学用に赤…

9日ぶりの日記です

台風被害、皆さんのお宅は大丈夫でしたでしょうか〜! 引越しのためインターネットが中断し9日ぶりの日記です。もう、一カ月も経過したような気分です。結構パソコンに向かうのがしんどい日もあるのに、こうして、書き始めると、自らの手でサ〜と窓を開けは…

子育て支援新サービス

ひだまりジュース百円引き〜子育て支援新サービス 子育て支援、「とばっこカード」申請者にうれしい新サービスです。7月から実施中です。 1、市民プール利用時、子ども同伴だと大人1人無料 2、ひだまりレストランジュース百円引き 3、図書館の本貸し出…

社会保険事務所 臨時窓口開設

年金相談窓口に120人殺到! 5日、社会保険事務所の臨時窓口が開設されました。開始予定の朝9時半に対して、早くも8時半には行列ができました。私もちょうど9時前に会場前に居合わせたのですが、知人が三々五々会場に向かっていました。「年金手帳が3…

「安倍内閣支持 最低28%」

7月5日「年金相談臨時窓口開設」 やっぱり、年金記録の緊急送付が大事です 「安倍内閣支持 最低28%」今朝の朝日新聞です。自民層でも7割を切りました。暴言、強行採決を繰り返し、おまけに会期まで延長の異例づくめです。誰だって愛想尽かしますよね。…

さわやかな「共産党演説会」でした

被爆者の傷は癒えることがない、それがわかっていない発言だから許せない… 今日は津市で共産党演説会。私がいうのもなんですが、なかなか、素敵な集いでした〜。 帰路、三雲の名物鯛焼きを頬張って、みな意気軒昂で帰ってきました。 さて、弁士は、写真左、…