商工労政係のすばやい対応に感心

29、30日中小企業支援へ臨時の窓口を開設!   皆さん、利用してください!

 
 議会閉会日の挨拶で、市長は「緊急支援対策本部」の設置も視野に入れ対応する旨の決意を表明しました。早速、全員協議会は、どんな体制でどう臨むのか、議会も知っておかなくては、と当局の説明を求めました。
総務課長は、19日に関係各課が協議会を開いた。国、県の支援策への即応体制、市況把握に万全を期すことを確認。状況をみながら対策本部立ち上げに切り替えますとのこと。
議員からは、議会への情報提供、市民に対してホームページへの掲載などの周知等々の要望が出ました。


夜、家に戻ると、「農水商工観光課から、緊急経済対策にかかる支援事業の一環として、報告があった」…竹内議長から「臨時窓口開設のお知らせ」ファックス(下記)が届いていました。
商工労政係のすばやい対応に感心しました。
日頃の誠実な仕事ぶりが伺えます。


鳥羽商工会議所、鳥羽市役所農水商工観光課商工労政係では、
業況の悪化している中小企業者を支援するため、
中小企業者向け年末金融特別相談、特定中小企業者認定申請
臨時窓口を開設します

鳥羽商工会議所 12月29日、30日 9時〜17時
 ・緊急経営金融特別相談
鳥羽市役所   12月29日、30日 9時〜17時
 ・市役所1F農水商工観光課
 ※裏玄関から入ってください。
  連絡先は市役所25−1156