一般質問の初日、6名の議員が市民の声を届けました

「観光係」を「観光戦略室」に変更した問題で市長から釈明 
 一般質問の初日、6名の議員が市民の声を届けました。質問の詳細はトップページの「編集長日記」をクリックしてください。
 さて、議会終了後、「観光係」を「観光戦略室」に変更した問題で市長から釈明がありました。
議案審議については、本会議質疑と常任委員会にゆだねられるべき問題ですが、今回の変更の経緯について、意見が出されました。議員からは、これだけの機構改革なのに事前説明も不充分だ、納得できる改革にして、再度、臨時議会を開催し、上程すべきとの意見もかなりありました。私は、今後の質疑と委員会審議を経て、態度を決めようと思っています。
 それにしても、「観光」という文字を削ってしまうとは…。商工会議所や観光協会が申し入れるのは当然のことです。仮に「水産」が抜けたら漁協が、「農林」が抜けてもJAが同じ思いになることでしょう。
市長の変更決断はよしとして、それは、まず、直接、議会全協にはかるべきだったのではないかと私は指摘しておきました。
 でも、どうして、こんな初歩的な問題が、市長部局でチェックできないのか?それが不思議です…。行革室長はもちろんですが、助役、総務課長の補佐はどうなっているのか。