海の上の県道

 県政に切望します!離島架橋の実現と市営定期航路の県営化〜 
 今日は、私の応援する知事候補が鳥羽入り、市内各地で遊説しました。
改めて、鳥羽にとっての三重県政を考える機会になりました。 今、一番、私が、県に切望するのは、離島住民の生活の足の確保、交通問題です。 一つは、10年以内の離島架橋の実現。 もう一つは、当面の市営定期航路の県営化です。 どんな村にも県道が走っています。離島に行くにも県道があって当たり前ではないでしょうか。 海の上の県道、という位置づけをしてほしいのです。
 

 県に対して、市も再三お願いしていますが、いまだに、実現されていません。 市営定期航路への県補助金の多寡ではなく、根本を考えてほしいのです。

 県議選も真っ最中、現職対新人の争いですが、こういう政策がみえてこないのが残念です。私には争点がわからない…。