鳥羽市政施行55周年

ゴーゴー(55)で前へ進もう―
「小さくても真珠のように輝く鳥羽」をめざして と市長


11月1日は鳥羽市政施行55周年の記念式典が行われました。
昭和29年の11月1日、7町村が合併し人口3万264人の鳥羽市が誕生しました。
いわゆる昭和の大合併です。
近隣市町の平成の大合併を目の当たりにする今
当時の先輩議員たちのてんやわんやぶりが浮かんできそうです。
さて、今の鳥羽市議会は先輩たちの期待に応えているかしら。
議会のバトンを手にどこに向かって走っているか。


「先人たちの努力で守り創りあげてきた豊かな自然や文化、海の幸などの資源を大切にし
未来の鳥羽の発展に向かって…」と市長が挨拶。
功労のあった市民と団体が表彰されました。



「私たちは鳥羽が大好きです。もっともっと素敵な鳥羽市になることを願っています!」
桃取小5,6年生の熱いメッセージです。エイサーを披露してくれました。
あと十年もすればまちづくりの担い手。頼もしいなぁ…。
(※写真アップが復活しました!)