「ツィッター」は昼間携帯からできるので便利〜

ツィッター」をまとめてホームページにアップ 
    中身の充実には心します


ツィッター」は昼間携帯から入れられるので便利です。そのとき思ったことをパッパッと書けるのでストレス解消。なにせ、「つぶやき」ですから。
おまけにいいことを思いつきました。「ツィッター」をまとめてホームページにアップすれば、自分の活動記録になるではないかと。我ながらグッドアイデアかな。140字内で首への負担も軽減!
ただ、中身の充実には心したいと思います。(少々雑な文になってしまいますが…)



私の友は子のため看護師になるしかないと一念発起。社協貸付とバイトで見事この春卒業。でも5百万円もの借金が残った。彼女から母子家庭が看護師の資格取得中の生活費支援事業があるのに鳥羽だけないと聞きすぐ要望3月予算がついた。でも時すでに遅し。怒り心頭。他にも他市に遅れがあるのか。(30日)


議会事務局に顔を出したら、離島の主婦から私宛てに匿名の手紙が届いてた。定期船は誰のもの?市民のものなら周遊便はいらない。20分が1時間もかかるとの怒り。どんなに悔しいことか。ダイヤ改正周遊便は必要なのか!? (30日)


桜の名所、市民の森は春休みの子たちが三々五々、お花見遊びをするのですが、今日は強風で吹き飛ばされそう。それで図書館も閉館でひだまりにやってきた顔見知りの子らとばったり。「この部屋で遊んでもいいの〜?」。職員に聞いて「いいよ!」というとキャ−って跳ねてました。児童館がほしいナ。
(29日)


そろそろ鳥羽の春!桜も見ごろかな〜、ぜひ鳥羽観光へ〜
近くに美味しいお店もありますよ。
新しく整備されたばかりの三の丸広場、日本丸の帆、城山公園の桜…