今年は「とば市議会だより」の委員長

紙面改革第一号、お手元に届きましたでしょうか
  カラフルでわかりやすい紙面になったと思うのですが…。
   ご感想をお寄せくださいね〜
 


今年、私は「とば市議会だより」編集委員会の委員長です。市民の89%もの方が読んでくださってるのですから、やりがいのある仕事です。「これしか議会の情報が得られないから」とのアンケート回答もありました。ケーブルテレビを見る暇もないという方も少ないないはずです。
 

定例発行は年4回です。まずはこの16日、第一回目の132号が皆さんのお手元に届いたことと思います。カラー化すすめ、議案質疑を前にもってきました。議案に対する議員の賛否も、従来は可決か否決だったところを、全員賛成、賛成多数にし、賛否が分かれた議案をわかるようにしました。多分、次号からは各議員の賛否が名前入りで記載されることになるでしょう(議会全員協議会の議論待ちですが)。目次も表紙に記載しました。
どうでしょう。わかりやすい紙面になったのでは〜と思うのですが。


それと、表紙が素敵でしょ〜。編集ウラ話ですが、表紙のテーマは「伊勢湾フェリー」と決まったのですが写真を撮っても面白みがなくて…。思案してたら議会事務局から「企画財政課の前で面白いポスターを見ましたよ!」の声。えっ、そう、何々。見ると、なるほど夢のあるポスターです。聞くと伊勢湾フェリーさんが2年前に創作したもの。事務局から許可を得てもらい、晴れて表紙を飾ることに。やっぱり、勢いのある表紙はパッと明るくなりますねえ。
 

さて、二回目の紙面改革が今から楽しみになってきました。
皆さんが「市議会だより」に求めるものは何ですか? ぜひ、教えてくださいね。クイズコーナーも設けました。子どもさんたちもクイズに応募してくださいネ。ご感想をお寄せください!