鳥羽民報臨時号 役立てば!

鳥羽民報臨時号 役立てば!
■「鳥羽民報」の臨時号(14日)を発行します。
今日は、ごみ問題で皆さんのご意見を伺いました。共通していたのは「5倍も値上げするのだから、まず、説明責任を果たしてほしい」「決めてから報告では順序が逆さま、納得できない」という意見でした。
発行費用は4万円(片面印刷)もかかり正直痛いですが、議員としても経緯を伝える責任があります。4月1日号の結果報告だけでは済まない、皆さんに役立てばと、決断しました!


■鳥羽城壁(石垣)の発掘調査の報告会がありました。
残念ながら、今回の調査地である鳥羽水族館本館跡駐車場前は、鳥羽城の石垣と断定することはできなかったという報告でした。(※今回の発掘レベルでは)
明治以降の埋め立ての際、石は貴重なので売却や再活用も桑名城などの例があるそうです。写真2段目の中央の小さい丸い石は石垣の基礎である根石の可能性も。
今年は大黒橋架け替え工事やパールロードビルを壊し跡地にポケットパークを作る計画があります。連動して石垣調査が実施されます。新しい発見があるかも!鳥羽の歴史探索は続きます!