近隣市町村と比較してみよう…

近隣市町村と比較してみよう…
最近、自治体の財政を学んでいて、つくづく感じるのですが、
まちの財政レベルを知るということは、つまり、「比べてみる」ことなのです。


一つは経年的に比較してみる。20年単位で比較してみる。
もう一つは近隣市町村・類似団体との比較です。
自分のまちの行政サービスや行政革新度はどの程度か、
市民にとっては暮らしに密着した切実な問題です。
ところが、肝心の行政の方はどうでしょうか。
鳥羽は近隣市町村との比較があまりにも弱い。
比較という発想すらないのか、愕然とする時もあります。
もちろん、県下の調査をして前向きに方向性を見出す課もありますが、まだ、少数派です。


いい仕事をしたいと思ったら、まず、他市と比較してみる、
他市の優れた点にがめつく学ぶ、自らの仕事内容を検証してみる、
大事だと思うけどなぁ…。