全女性正職員にアンケート

女性職員の能力が発揮できる鳥羽市役所にしたい〜
 大雪のあとの今日は穏やかな一日でしたね。
さて、寒い寒いといってるまに、もう、3月議会の準備が入ってきました。
私は、今回、女性職員さんの問題を取り上げます。


鳥羽の若い女性職員さん、本当にテキパキと笑顔で働いています。
(正職員採用試験を受けてほしいような臨時職員さんも多くいる…)
明るいですね〜。
疲れたときなど…私はいつも彼女達の姿そのものに励まされます。希望です。


でも、中堅になると辞めてしまう人も多いのが現実。
いい職員さんだなぁと思ってる人ほど辞めてしまうような気がする。
それに、庶務などの仕事が多い。お茶くみも。


もっと、思いっきり、女性たちに、その能力を発揮してほしい…。
そしたら、どんなに鳥羽は素敵なまちになることか…。
どんなことがポイントなんだろう…。


女性職員自身が現状をどう考え、どんな希望をもっているのか。
まず、そこを聞きたいと、先週、議会事務局を通じて、全女性正職員にアンケートをお願いしました。
そしたら、早速、今日返事が返ってきたのです。


封を切ると、紙面いっぱいにご意見が書きこまれていました。仕事への意欲も悩みも希望も…。
私は、女性職員さんの協力を得て、議場に皆さんの声を届けたい。
生活感あふれる女性職員は市政と市民の願いをつなぐ架け橋です。




加布良古神社への山道散策が私の密かな楽しみ。安楽島の海…。
紅梅の蕾みもいつのまにかほころんで…。