明日は議会活性化委員会です

全議員で決算委員会を構成し、市民負託に応えるべきではないか
明日は議会活性化委員会です。なんと、今年度初めて〜。
行革委員会や編集委員会の新しい取り組みに押されて、肝心要の議会活性化委員会がこんなに遅くなってしまった。ともかく、第一回目はもっと早く開くべきでした。
でも、今となっては、これから4月までをいかに充実するか、しかない。
日頃の市民の皆さんの議会活性化への声を議会議論のまな板にのせたい。
アクセルを思いっきり踏み込んで〜!


明日のテーマは、大きくは2つ。
・一人会派も含めて全議員で決算委員会を構成し、市民負託に応えようという提案をどうするか。二つの常任委員会を時間差で開き、他委員会所属議員も傍聴できるようにとの提案をどうするか。
・各委員が、それぞれ活性化策を提案し、議論し、改善すること。
どんな意見が出るかしら?!