青空議会報告 4月は離島で

今年は若布がいい!質も値も良い!

今月の青空議会報告。
あいにくの天候不順…。
24日予定の神島は雨で中止。
高速船「きらめき」の乗り心地を確かめたかったので
強風は望むところだったのですが、雨とは…。

さて、25日はすごい風。
答志島はいつも単車で移動するのですが、
あの眼下に断崖を見下ろす山道はさすがにパスして船で移動。
スケジュールが大幅に狂ってしまいました。


でも、皆さんの笑顔に出会えたし、うれしい話も聞けました。
今年は若布がいい!のだそうです。
なんと、質も良く、値も良い。
中国産若布が10月まで輸入されないためと、消費者の国内産志向で
いつもの倍の値がついてるそうなのです。
厳しい作業に追われる浜も明るい雰囲気につつまれていました。
鳥羽市自慢の良質わかめを、逆に中国に輸出できないものかしら?


「鳥羽水産研究所」が若布の種苗生産して漁業者を支えています。
(市ホームページに詳しいのでご覧ください)



<若々しい和具漁協の競り風景。島内の旅館も買い付けに>

<春の風物詩、塩蔵若布づくり>

<家族、親戚総出の作業。連休中は子どもたちも労働力なんですよ。
昔の家族風景があちこちに…>