外国人観光客急増中〜!

民宿でフランス人カップルと居合わせてびっくり〜
 先日、親しい方々と、安楽島の民宿に美味しいものを食べに出かけました。
送迎してくれるので酒好きの熟女たちにはありがたい。


 さて、この民宿で、なんと、若いフランス人カップルと居合わせたのにはびっくりしました。
声をかけておしゃべり(?)(片言英語と身振り手振りで)が始まった。
彼の方が建築デザイナーとかで、京都など各地を旅行中。京都は素晴らしいと感激の様子でした。
「鳥羽はどこかいいか」としつこく尋ねると、部屋の目の前の海を指差して「SEA」。
うんうん、よしよし。そうでしょうとも。
やはり、鳥羽の魅力は自然と海の幸なのですね。


 女将さんに聞くと、観光協会からの紹介だとのこと。
きっと、本人の希望が、大きいホテルではなく、鳥羽の暮らしぶりがわかる民宿だったのでしょうね。
畳の部屋に一泊し、翌日は伊勢神宮の見学予定だといいます。


 翌日、観光戦略室で聞いたら、なんと、昨年の外国人観光客は3万5千人(カウントできた数だけで)にもなるそうです。その前年は2万2千人だそうですから、急増中です。すごい。
 フランス人観光客は2千5百人も。

 
 鳥羽の観光は、関係者の総力あげた取り組みで、全国の注目を集めるまでに飛躍しています。滞在力と外国人客誘致の勢いを実感する夜のひととき。たいしたものですね〜。美酒に酔いました。