「懐かしいポスターにみる海女」展

殺風景だった市役所玄関がほっと心なごむコーナーに

今日で一般質問終了。
次は、17日の質疑。18日から常任委員会、決算委員会と続きます。
今から幸子だよりをつくります。出来るかしら?状態です。


 さて、うれしいニュースを一つ。
殺風景だった市役所玄関がほっと心なごむコーナーになりました。写真をご覧ください。 
「懐かしいポスターにみる海女」展
歴代のポスターの中には、本物の相差の海女さんの姿も映っています。
健康的です。ふくよかで実に美しい。
ポスターの前には、訪づれる市民や来客の輪ができていました。


私も、玄関に市産業や歴史展示をしてはと日記でも書いてきましたが、
いったい、どの課がしてくれたのかしら。
あちこち聞くと、観光戦略室の職員さんたちの発案とのこと。
さすが、「観光戦略室」ですね。
観光客や視察客も多いのですからね。


この人形、なかなか素敵でしょ。
なんと、国立公園協会事務局の方の手作りなんだそうです。
魚も本物みたい。
一番下は「海女さんバッジ」。なんだか人気が出そうでしょ〜。
この企画は9月末まで。
次つぎとやってほしいなぁ。




 

※一般質問の様子は「トップページ編集長だより」をクリックしてください。