海上守護の霊峰、青峰山正福寺を参拝

市営定期船と漁民の皆さんの安全航行もお祈りしてきましたよ〜


海上守護の霊峰、青峰山正福寺(あおのみねさんしょうふくじ)を参拝。
どうせならと徒歩で登りました。
霊気漂う山道を何度も深呼吸しながら、この一年の「私」をイメージ…。
歩くのが好きなので往復一時間少しがあっというまでした。


もちろん、市営定期船と漁民の皆さんの安全航行もお祈りしてきましたよ。
松の内とあって、漁師さんや船乗りさんらしき参拝客がひっきりなしでした。


真言宗高野山派の寺。青峯山は、海上守護の霊山として、
関東・関西を中心に、北海道から九州まで全国的な信者をもつ。
正福寺は天平年間(729〜748)に聖武天皇の勅願によって僧行基が開いたと伝えられ、
本尊は鯨に乗って来たと言われる十一面観音菩薩。(市ホームページより)



今日は、中身を充電…。
新年志位論文諸々を学んで、青峰山に登って、年末行きそびれた美容院できれいになって…。
知、体、美…ってとこかな?