「マリン」ホームページにアップされてない

イメージ図や図面、道路整備、ポイント部分の説明など
 情報公開して、市民議論してもらわなくちゃ〜


 臨時議会の日、マリンタウン特別委員会に
ターミナル基本設計の状況について報告がありました。
基本計画の具体化が進んでいます。
離島町内会や観光協会、漁協など順次、説明会を開催しご意見を聞くとのこと。
これは当然ですが、大事なことは意見反映です。
少しでも市民に役立つものにしてほしいです。


てっきり、ホームページにアップされてると思っていたのに
今、確認しても見当たりません。ガク!
どんどん説明会を開くというので期待していたのです。
イメージ図や図面、道路整備、ポイント部分の説明など
まずは目で確認しないとよくわかりません。
すぐ、情報公開して、議論してもらわなくちゃ。
まちづくり室のメッセージを。



こちらは、武道館の公開空手練習風景です


事務所近くの子たちに誘われて、日曜日、公開練習をのぞいてみました。
自由に誰でも練習に参加できる日だそうで、父母も見学に詰めかけてました。
しばし、若かりし頃にオーバーラップ。そうそう、我が愚息も小学生の頃、空手を習っていたのです。
地域で空手道場をやっていた共産党元明和町議に勧められて。
キリリとした胴着姿で大会で優勝もしました(親バカ…)。


子ども時代に武道を学ぶって、体だけでなく心の強さもつくってくれると思いますネ。
鳥羽のちびっ子たちに、どんどん、武道館のスポーツ教室を活用してほしいものです。