鳥羽市消防ポンプ操法大会

各地の消防団員さんの活躍に感謝!!
21日、佐田浜で鳥羽市消防ポンプ操法大会が開かれました。
今年の出場チームは、長岡分団A、B、鏡浦分団第一部、第二部、桃取分団、菅島分団、答志分団、加茂分団の8チームです。
約一ヶ月もかかって鍛錬を積み重ね、日頃の練習の成果を競い合いました。
優勝に輝いたのは答志分団、準優勝は長岡分団Bでした。
小雨のなか、きびきびと消火にあたる若き団員さんたちと指導するベテラン幹部さん。
本当に心強い限りです。感謝の一言です。



私もド素人ながら採点させていただきました…!
さて、後部席で熱心に見守る精悍な青年とお母さんらしき方。
採点の合間に「ご家族が出場されてるのですか」―と声をかけると
市の消防職員に応募したけれど残念ながら不採用。
でも、消防職員への夢を立ち難く、他県で受験し見事合格。夢をかなえたのだそうです。
休暇に鳥羽に戻り、見学にきたとのこと。好青年でした。
消防職員は人気の職業です。2年チャレンジして不採用だったスポーツ青年もいます。
まちづくりでも力を発揮してくれる青年たちでしょうに、鳥羽に住んでほしいですが…。