さよなら旧鳥羽小学校展

子どもたちの歓声が響きました!
鳥羽の歴史の文化の拠点施設に〜城山石垣…九鬼日本丸


主のいなくなった旧鳥羽小校舎に子どもたちの歓声が響きました。大人たちも幼少の頃にタイムスリップしたかのような優しい表情で賑わいました。23日の「さよなら旧鳥羽小学校展」です。旧校舎は新しい役割を担って生まれ変わります。
「その民間での利用の第一歩として」実行委員会が企画したイベントです。こういう感じで子どもたち・市民・地域に親しまれていくのだとイメージがふくらむひとときでした。九鬼嘉隆展も見ごたえがありました。旧小学校にはすでに郷土資料などが置かれており、鳥羽の歴史と文化の拠点としての再出発…それを目の当たりにできたことを実行委員会の皆さんに感謝したいです。
民間の取り組みに呼応して教育委員会もがんばってほしいです。



 城山に九鬼嘉隆日本丸が出現しました。見上げる帆が圧巻です!戦国時代を駆け抜けた昔の人々にしばし思いを馳せました。木の柵で日本丸の形を実物大で展示しています。どなたが考えてくれたのか、このアイデアは素晴らしい。