「伊良湖航路廃止」の報

伊良湖航路廃止の報に市が対策本部立ち上げ
  国、県に対し再運行できるよう強く要望していきたい
       航路存続は市民すべての願いです


伊良湖航路廃止」の報が入りました。
心配していたことが現実になってしまいました。残念でなりません。悔しいです。
今年9月30日で廃止、鳥羽ターミナルも閉鎖します。伊勢湾フェリーのお知らせ文書によると、やはり、昨年3月からの高速道路土日祝日割引が大ダメージで、このまま継続するとさらに損失が拡大、やむなく廃止の決定に至ったとのこと。なんとも重く苦渋の滲む文面です。
昭和39年の開業以来、鳥羽観光の大きな魅力の一つでした。私も友人たちとぶらりフェリーで伊良湖にメロンを食べに行ったこともあります。
現在、従業員さんが66名みえます。こんな時代につらいことです。
なんとかできないものなのか…。なんとかしなくては。


市長が廃止に対するコメントを発表しました。
そのなかで「廃止の原因は全国規模の高速道路の割引であり、国は国内フェリー運航に対し、大きな責任があると思っている。このため、本日、庁内に対策本部を立ち上げ、田原市とともに国、県に対し、再運行ができるよう強く要望していきたい」としています。
なんとか存続を!
市民すべての願いではないでしょうか。