2009-01-01から1年間の記事一覧

「とば子育てガイドブック」ができました!

妊娠からみんなで子育てまで、情報満載保存版 「市は子育てを応援しますよ〜」メッセージが伝わります 「子育て応援の鳥羽」にまたうれしいニュースです。 「子育てガイドブック」が完成しました! 「妊娠がわかったら」から「みんなで子育て」まで情報が満…

農業振興質問続き

「集落支援員制度」を提案 鳥羽市でも役立つ地域があるのでは! 農業振興質問で「集落支援員制度」の活用を提案しました。 「集落支援員」って? 聞きなれないことばかもしれませんが、最近マスコミでもよく取り上げれられています。総務省が08年度から3…

請願委員会可決!

「第二伊勢道路トンネル工事に伴う有害物質(砒素・黄鉄鉱)を含む残土の堅神町地内での処理に反対する請願」 全員一致で委員会可決! 今日の文教民生常任委員会は「第二伊勢道路トンネル工事に伴う有害物質(砒素・黄鉄鉱)を含む残土の堅神町地内での処理…

市民の意思反映へ!

10月7日から28日まで市内18箇所で 2チームに分かれて「議会報告会&意見交換会」 決算議会の真っ最中ですが、本来の審議と同時平行で 議会は市民との意見交換会の準備に追われています。 過日の議会基本条例策定委員会で10月7日から28日まで市…

議会はどうするか フリートークで議論白熱

地元の願いに寄り添った議会としての知恵とアクションは… 昨日、議会は、松尾町内会会長さんから直接お話を伺いました。 「松尾第二期工業団地の汚染土壌の全面撤去を求める」という要望を議会宛にいただいたことによるものです。市の見解は、「鉄鋼スラグの…

農業振興 今後の具体化に期待!

「ファーマーズマーケットを市として整備していきたい」市長 一般質問が終了。今、「幸子だより」を仕上げてほっとしています。 今回は総選挙後の限られた日数のなかで、農業問題に取り組みました。 農業問題は駆け出しの頃、電気柵への補助を取り上げて以来…

一般質問は「鳥羽の農業振興を問う」

ケーブルテレビでの放映は12日と.13日です。 私は12日の13時40分前後、19時40分前後になりそうです。 一般質問は10,11日です。 私は農業振興について質問します質問要旨はー 「第四次鳥羽市総合計画」は来年2010年で終えます。新しい第五…

9月議会の開会 決算議会です!

佐田浜港のマリンターミナル建設事業費 4億4000万円などの計上 今日は9月議会の開会日です! 一般会計はじめ、定期船、国保、水道など平成20年度の決算認定があり、かなり濃密な一ヶ月間の審議になります。さぁ、気合を入れて!という感じです。 例…

全員協議会での報告

松尾工業団地の汚染土壌 フッ素生活環境基準を超えるものを業者が撤去 松尾工業団地の土壌汚染問題ついてです。 市は投入された鉄鋼スラグの製造元と使用した地元業者に対し、汚染土壌の撤去を求めて協議を続けてきました。「裁判も辞さない強い態度で交渉に…

全員協議会での報告

インフルエンザのご相談は 保健センターひだまり:電話25−1146(土・日・祝日除く) ※時間外は伊勢保健所:0596−27−5148まで。 新型インフルエンザについてです。特に小さなお子さんがいる家庭はご不安のことと思います。 ・保育所…9月1日…

議会へスイッチ!2日の全員協議会

鳥羽志摩清掃センター(仮称)の建設 予定より3年も遅れるとの報告! 選挙が終わったら秋だった!9月議会の入口だった!… あれだけ暑さに汗を流すに毎日だったのに、なんだか、今年は夏を盗まれたような不思議な気分です。心休める夏休みがなかったからか…

皆さん、ご支援ありがとうございました!!

共産党は建設的野党として皆さんの願い実現にがんばります皆さん、ご支援ありがとうございました!! 民主党の圧勝でしたが、これから、その手腕と責任が問われることになります。 共産党は公約通り、建設的野党として皆さんの願い実現にがんばります。 自公…

総選挙公示が目前、8月も後半戦です!

足と頭、両方でがんばらなくちゃ、自分に激!暑さにめげず赤旗号外を配る毎日が続いていました。 盆休みで、ほんのちょっと一息…。 さて、総選挙公示が目前、8月も後半戦に入ります。 選挙戦と議会基本条例勉強会、国保運営協議会、9月一般質問準備と超充実…

8月の青空議会報告 今月も張れ女!

精霊さんを迎える笹船を海に流しに〜 皆さんの期待にこたえる国の新しい政治をつくり出したい!! 今日から8月の青空議会報告(3日、9箇所)が始まりました。 朝から雨模様で、夕方の報告ができるかどうか、気をもみました。 でも、3時過ぎには晴れ間が見え…

数値だけでは住民の理解は得られない

県は住民の理解を得るしかないだろう。町外撤去も含めて。 しかし、議会は市民代表だ。市民の立場で行動する 議会基本条例策定委員会に先立ち、「報告会?」お知らせのファックスが流れました。 よく経緯はわからないのですが、議長が、市建設課に対して、先…

議会基本条例策定委員会が本格スタート

9月に市政報告会の第一弾! 3チーム編成で各地に出向きます 覚悟を決めた(?)議会です! 議会基本条例策定委員会(全議員)が開かれました。 いよいよ策定に向けて本格スタート。 軌道に乗せた、山本、村山正副委員長の姿勢と手腕を評価したい。 まず、条…

白紙に戻して地元住民の意思を反映させるべき

公共事業への住民の意思反映、同じ県でもこんなに違う 27日、志摩土木事務所が堅神町で、第二伊勢道路の砒素・黄鉄鉱を含む発生土の処理についての説明会を開きました。地元の方が70名ほど集まりました。私も含め7名ほどの市議と県議も参加していました。 県…

初孫誕生!

生命の神秘とありがたさ… 25日夕刻、初孫が無事誕生しました。 スポーツ大好きの健康なお嫁さんなので 安産だろうと安心していたのですが これがなかなか。 息子に似て頭のデカイ男の子で 看護師さんが「きついお産でしたよ…」と 声をかけてくださったほどの…

「伊良子清白の家」が開館

生活者として、詩人としての清白の姿が偲ばれます…… 付近には鳥羽の海の幸を誇るお店がたくさん並んでいます〜 鳥羽の文化と味覚、あわせてお楽しみください 「伊良子清白の家」が関係者の皆さんご尽力のよりオープン(JR鳥羽駅側、赤福隣)しました。 皆…

第二伊勢道発出土(砒素、黄鉄鉱)問題

心配なことが山ほどある!! 第二伊勢道路の砒素・黄鉄鉱を含む発生土問題の続きです。「もし、自宅のすぐそばで同じ問題が起きたらどうするか」それが私の発想の原点です。この問題についてもその角度から考えました。 「砒素と黄鉄鉱が環境基準を上回るが…

中野予定候補が桃取でご挨拶!

離島の将来にとって今大切なこと、漁業支援、人口減対策、離島架橋の実現… 鳥羽と国会でがんばっていきたい! そのために、国の政治自体を変えなくてはの思い、ひしひしです! 22日、共産党の中野たけし東海ブロック比例予定候補が 共産党鳥羽支部といっしょ…

「議会だより」 紙面が暗いですね…

次回は、明るくインパクトのある紙面をめざしたい!「議会だより」ご覧いただきましたか。 やっぱり、紙面がちょっと暗いですね…。 カラフルな「広報とば」に比べると格段に見劣りします。 これは予算のせいでしょうね。 それと、紙面の中身ばかりに気がいっ…

赤旗号外を皆さんのお宅にお届けしています

皆さんの願いに共感しつつ、国会でのわたしたち共産党の存在意義を、どうわかっていただくか… 照りつける日差しに抗して、赤旗号外を皆さんのお宅にお届けしています。 猛暑で地球温暖化を実感する今夏。いったい、8月の夏本番はどこまで気温が上昇するのや…

第二伊勢道路工事の発生土処理が大問題に

「地元から反対意見が出るのは当然だ。議会としても、危険なものを受けることはできない」 「県の対応はあまりにも甘い。市の公共工事なら、こんな簡単な説明では到底済まされない」 …議会は認められない 臨時議会のあとの全員協議会。 第二伊勢道路工事の発…

議会の窓を開けよう

7・16「議会だより」が紙面刷新 第一号 7月16日発行の「議会だより」をぜひご覧ください。 新・編集委員会(山本委員長と私の正副コンビ)の第一号です。 14日には完成予定で内心私はワクワクしているのです。 従来の紙面構成の枠を超えて、質問・質疑の…

7月の青空議会報告が終了

梅雨のなか、6月に引き続きすべて晴間! 私は晴れ女かな! まぁ、なんとも蒸し暑い日が続きます。 こんななか、無事、7月の青空議会報告(7,8,9日)が終了。 梅雨のなか、6月に引き続きすべて晴間! 私は晴れ女かな! それにしても、毎年こんなに暑かっ…

質疑の趣旨と答弁のご報告 2

花嫁対策事業にさっそく問い合わせが〜! 空き家調査活用事業、坂手で初の試み、期待がかかります! ■花嫁対策事業は― ■花嫁対策実行委員会の構成、交流イベント、参加対象者をどう検討しますか。 ≪答弁≫花嫁対策に精通するコーディネーター、漁協、JA、商…

質疑の趣旨と答弁のご報告 1

第5次総合計画、コンサル委託でいいのでしょうか いよいよ7月です。 私の質疑の趣旨と答弁をご報告します。予算特別委員会が設置されましたがケーブルテレビ放映はされていませんし、委員長報告も省略していますので、市民の皆さんにとって切実な問題につい…

「障がい者福祉計画」(第二期)スタートにあたってを一般質問

生活介護施設の創設は「計画通り実行する」市長答弁 21,22年と進め、23年度で整備します 一般質問、「障がい者福祉計画」(第二期)スタートにあたって― 先々週の「幸子だより」に掲載したまま、ホームページへのアップを失念していました。 <質問を終えて…

全庁的調査結果 心配していた通りー

任意団体預金の不適切流用 新たに3件! 22日、全員協議会が開かれました。今回の海岸事業推進協議会の流用事件以外にも同様の案件がないか、全庁的調査の結果報告が当局よりありました。 心配していた通り、新たに3件の任意団体の預金が不適切流用されてい…